廣瀬神志&風生花のブログ 「オーガニックな毎日」 -51ページ目

お待たせしました

随分とお待たせしましたが

ようやく私達の新刊本の

タイトル・表紙が決まり

校正もおわりました。


あとは書店に並ぶのを待つのみとなりました。


詳細はHPの中からもごらんになれます。


豊かな人生の扉を開く スイス・プライベートバンク上級ガイド/廣瀬 神志


コンセルジュの開いた扉を出て、

新しい世界に飛びたっていくような

イメージの写真が気に入っています。


書店には9月26日に並ぶ予定であります。

お気に入りのアルバム

Red/King Crimson

中学時代良く聞いた

お気に入りのアルバムをひさしぶりに

聞いてみました。


音楽とは不思議で

そのころの記憶や

当時どんなこと考えていたかが

よみがえってくるものですね。




誕生日

最近の夫婦の会話では
もっぱらいつに
赤ちゃんが生まれてくるかです。


そしてその誕生予定日に
変な語呂合わせを
したりして楽しんでいます。


たとえば昨日の8月30日は
83(破産)0(王)の日だ。とか
今日は8・31の野菜の日であるとか、(8月30日誕生日の方ごめんなさい。冗談です)



ちなみに私の予想では

満月か新月のどちらかに生まれると思っていましたのですが

今日が新月ですがはずれてしまいました。


(ちなみに妻も長男も満月の日生まれです)


こんなカレンダーがあって過去の月の満ち欠けがわかるのですね。

http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm


今度は9月7日の上弦の日ないしは15日の満月が
ポイントではないかと勝手に思っています。