無人島
最近、息子と興じているのが、
名作劇場 ふしぎな島のフローネ です。
- このアニメのストーリーは
- オーストラリアを目指した一家五人が
- 嵐のために無人島生活を余儀なくされる
- というものなのですが、
- 無人島生活に対する家族の知恵や
- 協力してゆく姿が大人としてみても参考になり
- 楽しんでいます。
また、大人になり改めて観てみると、
なんとこの家族スイスの人でした。
なんだか縁があるものだなぁと一人満足♪
子供時代にはなかった大人目線で
アニメを楽しんでおります。
何気なく息子に
「無人島に行いってみたい?」と尋ねると
「うん!」と元気な返事。
少し意地悪かな?と思いましたが、
「お友達も誰もいないよ。いいの?」と尋ねてみると・・・
「いいの。」
「え!?寂しくないの?」とさらに突っ込んだところ
「せいちゃん(生まれてくる弟の名)いるからいいの。」
と即答され。
「そっか、そーだよね。」と息子の胸に芽生えている
兄弟意識を初めて感じた一瞬でした。
育児でいう「兄弟の確執の芽」を生まない為の子育てに
いろいろ助言を戴いております今日この頃で、
頭でっかちになりがちでしたが
「なんだか大丈夫そう。(かな?)」と、
ホッとさせられた瞬間でした。
TV
朝、「NEWSを観よう」と彼のつける番組は
平日なら、みのもんたの「朝ズバッ!」
(私はNHK・BS派なので、朝から
ちょっと濃い目のコーヒーといった感がありますが。)
最近では日曜はGOLF番組というのが、彼の定番になってきました。
今も、「うまいなぁ」「とぶなぁ」「ふぅ~ん」と一人感動したり、感心したり
彼の様子には見ているこちらも楽しませてもらっており、
かなり熱心な視聴者であります。
自然に耳に入ってくるので、聞きかじってみると
GOLFってかなり理論的、知的スポーツなのかな?と感じます。
それに、みんな身体に焼き鳥のクシが通ったように
姿勢がきれいなのには感心しています。かっこいいですよね。
ちなみに、本日7日は主人の予想する
あらたな出産予定日なのですが、(月の満ち欠けにより予想しているよう)
朝起きてみると昨日までのお腹の張り具合がスッキリしたような
身体の軽さを感じ、なんだか陣痛はまだまだ!?のようです。
自然分娩を目的にしている私は、毎日、お昼から夕方まで
外出し、歩き回って周りを冷や冷やさせております。(;´▽`A``
振り込め詐欺
なんと昨日、私の携帯電話に
振り込め詐欺からのメールがありました。
実は私達夫婦、この時代に・・・と
言われてしまうかもしれないのですが、
携帯電話でのネット接続を申し込んでおりません。
なので、電話の機能以外、唯一可能なのが
同メーカー同士に限られた、連絡版のようなメールだけです。
それで、すぐに振り込め詐欺だということが判ったわけですが、
10分前後の短時間に以下の様な内容のメールが2通も届けられ、
「サイト未納料金がございます。本日迄に連絡なき場合
合法的処置を取らせて頂きます。
(株)○○○○ ***-****-**** 担当 ○○」
みょーに会社名とか書かれていてリアルだし・・・
身に覚えがなくとも、なんともいやなものでした。
即刻、携帯メーカーへお知らせしたところ
身に覚えがない場合、絶対に返信、お電話等
折り返し連絡をしないように言われました。
その一時間後、メーカーのHPやサイト上に
「振り込め詐欺」への注意喚起が出ていたことに一安心。
しかし、私のようにネット接続を
していない人でもこんなに不安になるのだから、
ネット申し込みしている人なら不安もひとしおでしょう。
利便性とは常にリスクと背中合わせな気がしてなりません。
ときには程よくアナログ生活もお勧めです。