廣瀬神志&風生花のブログ 「オーガニックな毎日」 -38ページ目

UBSプライベートバンキングの顧客

現在の金融危機に関して大きくその責任を問われている

投資銀行業務をやっていた大手商業系銀行ですがその最大手の

UBSプライベートバンキング部門に関する

18日付けの日経ネットの記事からの引用です。


7-9月期にUBS(NYSE:UBS)のプライベートバンキングの顧客がネットベースで490億スイスフラン(約432億7000万ドル)を引き出したとのニュースは、状況の厳しさを物語っている。


スイス政府もなんとか資本注入で大手銀行を助けようと

必死なようですが、メガバンクのPB部門に預金がある方々の

不安な気持ちはよくわかります。



(全文)

スイス、銀行の自己資本基準を厳格化
日本経済新聞
スイスの金融セクターへの依存度は、英国さえも上回る。7-9月期にUBS(NYSE:UBS)のプライベートバンキングの顧客がネットベースで490億スイスフラン(約432億7000万ドル)を引き出したとのニュースは、状況の厳しさを物語っている。 その結果が、国による規制のなかで ...

はずかしぃ~

我家のBABY、大食らいのせいちゃん

サイズ、メーカーと3、4社をとっかえひっかえして

やっと見つけたお気に入りの哺乳瓶の吸い口部分

その名も、商品名 「チュチュベービー」


大泣きして一瓶飲み干し、

二本目催促の更なる大泣きに

パパは焦って二本目を手にすると

せいちゃんを抱いて自由にならないせいか

何かに気づいたらしく、大きな声で


パパ 「”ちゅちゅぱっぱ”に取り換えて!」

パパ 「”ちゅちゅぱっぱぁ”!」

(”ちゅちゅぱっぱ”だけでも男の人には

抵抗ありそうな単語なのに、必死な時って

大声で言えちゃうんですよね。)


ママ 「はい?☆」????

ママ 「パパ ・・・ もしかしてそれって、

     チュチュベービーのことじゃない?」


パパ 「・・・・・」 (///∇//)

パパは、かなり恥ずかしそうにしていました。


誕生日

「春風をもって人に接し

秋霜をもって自らを慎む」


今日は、この言葉を

可愛い掛け軸にしてプレゼント下さった

お習字の先生の誕生日です。


「先生、おめでとうごいざいます♪」


この言葉、いつも目に入るところで

私達夫婦の心を引き締めてくれています。


「先生、私もいよいよ一つ歳をとりました。

私の秋好きはココからきているのかもしれません☆

先生、お元気でいて下さいませ。」