廣瀬神志&風生花のブログ 「オーガニックな毎日」 -18ページ目

飛行機の中の本

ヨーロッパへいく11時間のフライトの中では

いろいろなことに時間を使います。


今回読んで面白かった本は

借金の底なし沼で知ったお金の味 25歳フリーター、借金1億2千万円、利息24%からの生還記/金森 重樹
¥1,680
Amazon.co.jp

岡山の田舎から出てきた世間知らずの東大生が社会の

荒波にもまれ莫大な借金をかかえることになります。

それに悩み、借金を返していく様子が実話ドキュメントで

描かれて勉強になります。

(子供に将来読ませたい本)





新着ニュースです。

主人の不在中にうれしいお知らせが届きました。

それは私達夫婦の最新著作である

「スイスプライベートバンク上級ガイド」が、バンローリング社から、

なんと!オーディオブック化されることが決まりました。詳細はこちら


主人のUPした欧州紀行。

思いがけず重なり続ける幸運に

いいないいなぁ♪を連発しつつ

(実は主人の影響で私も大ファン!)

楽しく読んでいると・・・・


息子のお稽古時間が迫ってしまいました。

BABYの準備をしていたら間に合うかどうかぎりぎりです。

そんな焦りまくりの私の様子を見てか


こおちゃん「僕、一人で行こうかなぁ」

確かにずっとフェンスに仕切られ、横断歩道はひとつだけ。

自立心を取るか、やっぱり事故が怖いから待たせるべきか・・・・

瞬間心はシェイクスピアです。


そして私の出した答えは・・・・

彼を信じてやらせてみよう!でした。

初めての一人での外出、初めての一人で横断歩道。

目を見て注意を3回念押しし、後からお迎え行くからねと

笑顔で行ってらっしゃいをすると


よほど張り切っているのでしょう。

いつもは「こおちゃんつかれちゃったの。」と

道具を持ってとせがむのに、小さな体で

教本バックと道具バックの二つを抱えてでかけてゆきました。

早々と迎えに行き出口で待っていると

(きちんと到着していたことに、こちらは強く安堵です。)

誇らしげな顔をしてでてきました。


その顔は、よほど自信がついたようで

輝くいようないい顔をしていました。

地球

鉄腕アトムを観ていた息子が、お布団の中で

宇宙と月と地球の話に・・・・。


宇宙に行くには?

飛行機でいける?


飛行機よりも高く飛べるロケットで行くんだよと答えると


ロケットに乗るのは怖いの?

勇気があれば怖くないんだよ。

戻ってこれるの?

戻ってこれるよ。


どうしたらロケットに乗れるの?

それにはロケット運転できるように沢山勉強して

地球はある重力が無いから、ふわふわ浮いちゃって

タコさんみたいにグニョグニョにならないように

ロケットに乗る前に、いっぱいいっぱい筋肉つけていくんだよ。


月は大きい?

大きいよぉ。


星は大きい?

大きいよぉ。


地球は大きい?

大きくて地球は宇宙からみると青くてまん丸で、とっても綺麗なんだよぉ。

でも、もしかしたらイタイイタイって真っ赤になっちゃってるかも!?


どうして?

人間が地球を壊しちゃっているから。


くじらは?いぬはは?

壊さないよ。
地球を壊すのは人間だけなんだよ。


人間は頭がとってもいいのに

その知恵や力を上手に使えなくて、自分自分って

地球を壊しちゃってるの。


顔や歯を洗うときにお水を出しっぱなしにしないとか

出来るところから地球に優しくしてあげようね。


「いいこと考えた!☆」

「ロケットで宇宙に行ってイイコイイコしてあげるから大丈夫!」


安心したのでしょうか。その直後

すやすやと寝息が聞こえてきました。