Let them go and trust that what’s coming next .. | ヒプノHANAKA ぱんじのListen to your inner voice.

ヒプノHANAKA ぱんじのListen to your inner voice.

ぱんじ

NGH(米国催眠士協会)認定ヒプノセラピスト
ABH(米国催眠療法協会)認定トレーナー

女性向けヒプノセラピーサロン
ヒプノHANAKA
(大宮駅から徒歩8分)

雨の日は、自分を整える日☔️

こんな言葉にハッとさせられました。

 

「あなたの人生に、もう関係ないものもある。

 そういうものは手放して、次に来るものはもっと良いものだと信じよう。

ただ残っているだけのものよりも。」(拙訳)

 

 断捨離にも通じるけれど…

 

ものよりももっと手放さなければいけないものがある、

と言われた気がしました。

 

私は、今年は50代最後の年。

やりたいことはたくさんあるのですが、

 

どう考えても全部やる時間は残されていないし、なにかを捨てる潔さも必要だなぁと。

 

 

 
カチンコカチンコカチンコ
久しぶりに英語音声で映画を見たくなりました。
(どっぷり英語に浸かる時間が、コロナ以降ではほとんどなかったので。)
 
となりのトトロの英語音声は、世界観がそのまま✨
インクレディブルシリーズの映画も大好き。
 
何をやっていても、どれだけブランクがあっても、英語に戻っていく自分笑
 
 
少し前に、自分の一番やりたいことは、英語という結論に達しました。
どれくらいの時間が残されているかわからないけれど、次世代のためになにができるかと考えた時に、やはり英語しかないとの思い。
 
また、そのための勉強が始めることにしました。
 
でもね、楽しいのです😊
好きなのです♡
気がつくと、もう夢中になっている笑
 
古いテキストと新版を比較研究するというのも、もはや趣味の域…笑
 
帰省した時に、実家の庭がピカピカでびっくり
草取りから剪定まで??
やってくださったのは、お隣の40代の息子さんと中学生の子供たち。
「大学受験の時、英語見てもらったから。」
だそうです。(びっくり 忘れていました。)
今度は子供たちの英語もね、の約束です。
 
次に来るものは、もっと良いもの
とりあえずは信じて、前に進む
 
人生100年の時代
誰かの重荷になってしまうのはいやなので、自分の足で歩けるところまで歩いてみよう。
(友達とそんな話ばかりしています笑)
 
そんな人たちがたくさんのこれからの時代。
楽しい、充実した人生100年にしたいものですね✨
 
 
Good night 星空