ギターとハサミを持った渡り鳥、
福島県会津は喜多方市の
あかずーの館の
あかずーですっ


☟☟☟☟


さて、
昨日はあの時間に
帰る事になってしまったわけで
☟☟☟☟


喜多方に到着したのは
23時過ぎ。
これは喜多方における、
最終電車になります。

こんな時間に着くつもりもなかったので
タクシー待ちの時間は

激サムです。。。



予定では普段通り
21時過ぎに到着予定だったのですが、
イベント事というのは
ラストになればなるほど
何かが起こる
というのがあかずーの経験上の事で、
実は毎回遠征ラストは
ソワソワしているものなのです。

しかし
最後まで何事もトラブル無く
来ていたのですが、
今回はお初になる
【1人で飛行機】
というイベントを最後に残っていたのです。

飛行機のチケットとは
事前に予約をして発券機で発行し
その後手続きをしていくのですが、
普段通りチケットの発券機に向かい
予約番号を入れ、
電話番号を入力して発券するのですが、
何故か機械が反応しない。。。

今回は途中、
予定を変更していたので
何か問題があったのかと思い
QRコードも用意をしておいたのですが、
これもまた反応しない。
一応はするのですが、
『手続き開始前』という文面が出る。

しかーし、
あかずーはギリギリに動く事が嫌いなので
確実に大丈夫な時間をチョイスし
こういった行動はするもの。
この日も手荷物を預けるのは
1時間前という
間違いなく受け付けている時間。

何度やっても反応が無いので、
これはおかしいと思いカウンターへ。
すると、受付の方から
便名を聞かれる。
なんと、
『受付が今は
機械的なトラブルで出来なくなった』
との事だった。

僕が乗る1つ前の羽田行きの便も
そのような言葉が書いてあり
遅延していたのだ。


「これはもしかして・・・」

と、気が気じゃ無い気持ちで
ひとまずお昼を食す。

しかしこの時、
まだ状況が分かってなかったので
せっかくの美味しいラーメンも
ブロガーとして
5年やっているのにも関わらず、
写真一枚残ってない
テンパり具合だっ(≧∀≦)

そして、食べ終わり
改めてカウンターへ向かうと
手続きが無事開始されたようだ。

なので荷物を預け、
保安検査を受け搭乗口へ
無事迎える事となった。

まぁ、いつもよりはソワソワだったが
時間通り帰れるのであれば
それは良しとしようと、
自分の中で整理をし
今年最後の遠征を終えるんだなと
いつものドトールで
空港内の飛行機を見つつ
気持ちのいい空を見て
感慨深い気分にもなったものだ。

そして、搭乗受付時間になったので
指定されていた搭乗口に向かうと
そこにはなぜか
人、人、人…と
普段ではあまり見かけない人が
列を成している。

すると突然、
ゾロゾロと動き出し
進んでいくではありませんか。

通常、飛行機に乗る時には
チケットに記載されている
QRコードを読み込み、
先に進むので
スムーズとは言えない
列の進み具合なのですが、
この時はゾロゾロと進んでいく。
そして慌てて対応する
航空会社の方々。


『あっ・・・。』


もう悪い予感しかしない。
そのまま列に進んでいくと、
これもんです。

受け渡した荷物と
新たなチケットを得るための列です。


はい、最初からやり直しっ!!
と言わんばかりに
飛行機が欠航となったのです。

さらに焦りを増したのは
スマホの充電の無さ。
もう帰るだけと思い、
新幹線で充電しようと
安易な考えの中移動していたので

モバイルバッテリーが2つもあるのに
どちらも充電切れ。
残りの充電は数パーセント。

ここで、何かあったら
完全に積みです。

ここは福岡。
どうやったって
今日中には帰れんぞ。。。


と、いろんな事が頭を過ぎりましたが、
そこはあちらでのミスなので
早い対応により、
スカイマークからANAへと
便の変更になり、帰れることに♪

しかし、1時間以上の
ロスにより
最終電車で帰る事となったのです。

とは言え、
3年間行動した中でも
1度も無かった機会が
2019年ラストの遠征で
しかも1人ぼっちの状況で起こるなんて
なんという
トラブルメーカーっぷりでしょう(≧∀≦)

もちろん、もう一度
飛行機に乗る手続きをするわけなので
普段2度も足を運ぶ事は無い、
同じ空港の搭乗口付近のドトールに

2度ものんびりする事となったのです。


何事も起こらず来たとしても、
絶対に何も起きない
なんて事は無いっ!!!
と、
ハプニングの神様が
教えてくれた模様です(笑)

なので、皆さん。
何が起こっても変じゃ無い世の中なので、
やはりどんな時も
スマートに行けるよう
事前準備は絶対です♪

渡り鳥として、ブロガーとして、
ネタに困る事は無く
こうして今年ラストの回を終えたのです。
きっとこーゆー遭遇があるのもまた、
あかずーとしての人生なのでしょう。
経験値が上がったので、
飛行機トラブルの際は
落ち着いて行動出来そうです(≧∀≦)


今回の教訓は、
【何か質問した時に
歯切れの悪い
曖昧な答えが返って来た時は
確実に腹を括るべしっ!】

『かもしれません(^^)』

が、1番ゾッとする言葉なのかもしれない。
僕も使う時には
ポジティブな時にしか使わないと
心に決めた瞬間でもありました(*≧∀≦*)

それでもこのトラブルのおかげで、
ANAの大好きな

コンソメスープは飲めたし、
普段行く事の無かった
羽田空港第二ターミナルにも行けたし、
なんなら時間が余ったので
東京駅構内になる

大好きな蕎麦屋さんにも行けたしと、
この機会が無ければ
経験出来なかった事も
ついでに出来たので、
全てはオールオッケーって事で
締めれるわけなのでした♪


いろんな事はこれからも起こるけど、
その前にいろんな事を考えて
なんなら最高のイメージだけを
細部に渡って想像し
具現化する事を意識しようって言う、
まさに今回の
鹿児島の回で学んだ話が
即アウトプットに繋がったわけです(笑)

何も起こって無くても、
イメージがあれば
それはもう始まっているようなもの。
いや、始まっているんでしょう。
それが今を、未来を作っているってのが
僕らが髪を扱うという
本来の目的のように
僕は感じたのでありました(^^)


それでは
2019年ラスト、
のぶさんち in 鹿児島を
綴ってみましょー♪



つづく♪



にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村
☝☝
一日ワンクリックの
あかずーのやる気スイッチです♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
福島県は会津の喜多方市清水台に
ひっそりあります♪
美容室が苦手な人、
他のお客様と一緒になりたくない、
新しい自分を見てみたい。

そんなあなたのための
おもしろおかしな(?)ヘアサロン
『あかずー館』のあかずーです(≧∇≦)

完全予約制
定休日 火曜日
その他休み有


LINE@始めてみました
友だち追加
↑↑↑↑↑
ここからの予約もOKです
上手くいかない方はコチラ♪
{EE2B754E-E77F-4C37-BCE5-8724DA2ADCCA}

あとURLも♪



メールでのお問い合わせも可能です♪
(↑クリックでメール画面になりやす)

住所:福島県喜多方市字清水台2-104
(↑なんならGoogle Map確認も)

ホームページもご覧ください♪
(↑料金とかはこちらにて)