Long Way North DAY 8 美味しいものアカゲラそしてわいん城 | WRTのStart Your Engines !

WRTのStart Your Engines !

豊かに暮らす、ステキに暮らす、楽しく暮らす、がテーマ。モーターサイクル、ガーデニング、料理など豊かに暮らすためのテーマ、ステキに暮らすためのモノなどを題材にします。
メインはモーターサイクルでしょ、やっぱり!

 にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

昨夜5月3日18時から夕食、すると窓の外は夕焼け。

しみじみ贅沢なツーリングだなぁと慨嘆。

 

 

逆側はエゾヤマザクラが満開手前。

 

 

今朝は、3時半に目覚め。4時半には起き出しました。寝不足ですね。

 

 

外を散歩。するとアカゲラにヒット。

 

 

この宿の近辺で過去にも見かけていますので、いると思って探したら案の定いました。

そして上空から表現しようのない音が。羽音だと思いますが、ごわごわごわ、ひゅひゅひゅひゅ~、あるいはひゅんひゅんひゅん、といった連続音が聞こえてきます。

これはオオジシギのディスプレイ飛行と言われるもの。急降下して羽で音を出すそうです。

求愛と縄張りの主張の意味があるらしい。ユーチューブで音が記録されていましたので、こんなものだと聞けば分かります。

 

 

とんでもない、この世のものとは思えないようなかなり大きな音。

そして朝ごはん、とても美味しいので、我が家でもほぼ真似をしています。

 

 

 

8時半スタート、そのままタンチョウ探しに。さらにエゾフクロウに会いに。

しかし、ご不在でした。

 

 

かなりがっかり。クルツさんは私がお連れした3回ともいなかったんだとか。

また夏に来ようね。

帰りにタンチョウに遭いました。

 

 

昨日私が撮った個体でしょう。

では、ここからが本日のルート。

まずは白糠へ。途中一台給油。海辺で撮影会。

 


延々海沿いの二けた国道を走り抜け、ランチはお蕎麦。

池田の手前、ちょうどおなかがすく頃、お蕎麦屋さんを検索。野菜直売所併設のプレハブでやっているお蕎麦屋さん。なかなかおいしかった。

 

 

 

 

蕎麦湯はもらいに行かないといただけない。

安いのでこんなものという感じ。

ランチ後は直ちにいけだワイン城へ。
私はお安いセットものなどを購入。
以前はセットもので安くなった詰め合わせがあったけれど、今回はちょっとって感じ。それでも二本セットでこれがまあまあ安いよ、とクルツさんがアドバイスしてくださり、それと町民用白を購入。
車だと持ち帰れるのがいいね。
 
 

 

いろいろ面白いものがあるので撮影会。

と、ここまで書いたところで本日の体力がほぼゼロに。

明日続きを書きたい。

この日のアドベンチャーはまだまだ続くのです。

次回その二に続く。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村