パティシエがする「おやつ」の話 | ~ 今日もいい天気 ~

~ 今日もいい天気 ~

仏菓子職人&パティスリーインストラクターが
『美味しいものを正直に』お話するブログです。

おはようございます

今日もいい天気ですね!傘くもり

 

 

「おやつ」の話もぐもぐ

 

 

日本で

「おやつ」は3時ですね。

ニコニコ3時のおやつは文明堂~音譜

 

 

お子様の食育にとっても大切だと思っています。

朝昼晩の3食が大切なのは基本ですが

プラス《おやつタイム》

栄養と《心の面》でも将来の為の大きな要素だと考えています。

爆笑楽しい「おやつ」タイムは心を豊かにすると感じています!

 

 

 

「おやつ」と言えば何を思い浮かべるでしょう?

「ビスケットクッキー」?

「キャンディーキャンディー」?

「チョコレートチョコレート」?

「お煎餅」「ポテトチップス」?

チュー塩味?

 

「フルーツ」や「ヨーグルト」は

朝食としても

食後のデザートとしても

「おやつ」としても「あり」だと思います。

リンゴ バナナ オレンジ

 

 

 

私が子供の頃男の子昭和40年代

我が家ではほとんどお菓子は買ってもらえませんでした。

ぶー

しかし「おやつ」を食べなかったという記憶では無くて、何かしらの

「おやつ」を食べていたと思います。

思い出すのは母お母さん手作りの残りご飯お餅の残りを乾燥させて油で揚げた

「おかき」的な「おやつ」

やはり残りご飯を生地に混ぜた

「蒸しパン」

ニコニコうま

 

それ以外は

レーズンぶどう煮干し魚しっぽ魚あたま

「おやつ」でした。

ほっこり煮干しが「おやつ」って・・・。

 

 

 

たまにお小遣い(10円か20円コインをもらうと近所の駄菓子屋さん(イガラシ)に行って麩菓子糸付きのイチゴ飴いちごを買うか、紙芝居屋さんが来たときに水飴を買うのがめちゃくちゃ特別でした。

ほっこり

水飴は棒2本でクルクルして色が白くなるのが楽しくて!うずまき

 

 

 

我が家の「おやつ」はむしろ甘くない物の方が多かったように記憶しています。

ほっこり

母は東北雪の出身で少し味付けが濃い方だったようですが、父の血圧が高めだった事もあり薄味になったようです。

ニコ健康第一

※お陰で魚魚しっぽ魚あたまや野菜キノコなど素材の味をちゃんと味わえる食事を取ることが出来たと感謝しています。

ニコ

当時(昭和40年代)日本の

「おやつ」が今より甘い物が少なかったのは元々日本食には煮物など

〈お砂糖〉

をたくさん使う料理が多い事も関係すると思います。ほっこり

糖分は食事だけで十分に摂れていたのでおやつにあえて甘い物を食べたいと思わず、あまり必要では無かったという事です。ニコ

 

現在は洋食(お砂糖をあまり使わない)も普通になりましたがお惣菜やレトルト系の食材にはまぁまぁな量のお砂糖が使われています。

 

えーパーハッ欧米化っ!

「洋菓子は甘すぎる?」のページでも話してますので良かったらどうぞ

 

 

フランスフランスでは

「おやつ」はもっぱら甘い物です。

「スニッカーズ」的なお菓子は何十種類もあり、スーパーはもちろん駅の売店や自動販売機、カフェなどあちこちで売られています。

 

パン屋さん(ブーランジェリー)でも大手メーカーの駄菓子

「スニッカーズ」や

「チュッパチャプス」など

沢山売られています。ウシシ

l※チュッパチャプスの仲間「LION」と「Mars」が個人的に好きでした。

※ジェリービーンズやカラフルなキャンディーなどを販売するお店もあります。

ウインク小さなスコップですくって量り売りします。

日本のデパートにも昭和の頃はよくありました。音譜

🏬

 

 

フランスのパン屋さんはもちろんパンコッペパンを売っていますが、お菓子も売っています。

ニコニコ店によっては駄菓子屋さん的な要素もあります。キャンディーチョコレート

人々の生活に身近なのはパン屋さんの

「ミルフィーユ」

「エクレア」

「フラン」など

少し大きめで値段もリーズナブル、仕上げはシンプルでフランスを感じられます。フランス

ウインク

つまり

「ブーランジェリー(パン屋さん)」

でも

「おやつ」を買うことが出来ます。

 

 

 

日本のパティスリーのお菓子はどちらかというと

〈よそ行き〉

で、自分用よりは人に買っていくような贅沢な感じです。ニコ

店舗はまるでジュエリーショップダイヤモンドのようにに見えます。ほっこり

そんなお店で売っているお菓子は

「おやつ」では無いのかな?

と思います。目

日本の街のパティスリーはこのタイプの割合がとても多いと感じます。ほっこり

※良いとか、それは良くない、とかではありません。

ウインク

 

 

 

 

 

フランス語で

「おやつ」

にあたる単語は無いと思います

しかし

「4時【quatre-heures】

(キャトル ウール)

と言うと「おやつ」を指します。

フランスでは午後4時なんですね!

 

他に

「【goûter】グテ」動詞

があります。

「味見する」とか

「試食する」という意味ですが名詞として「おやつ」の意味もあります。

※【goûter】グテをおやつの意味で聞いたことはたぶんありますが自分から発したことはないです。

「4時【quatre-heures】」

「味見【goûter】」

フランスに行って直ぐに覚えましたが、この2つの言葉に

「おやつ」の意味があると知った(気付いた)のは生活を初めて3年以上経った頃だったと思います。笑

 

 

フランスフランスでも日本日本でも

「おやつ」に共通しているのは

大人なら「落ち着く」照れ

子供なら「楽しい」爆笑

と感じるところかなと思っています。

ウインクおやつは苦手な物を食べなくて良いので

食べる事が楽しいと思えますよね!音譜

 

 

 

 

子供の頃、私が好きだった

「おやつ」は母の手作り以外では

「ビスコ」と

「たまごボーロ」と

「レーズン」です。ウインク

 

 

それでは皆さんバイバイ

愛ある一日を!

 

クッキーキャンディークッキーキャンディークッキーキャンディークッキーキャンディークッキーキャンディークッキーキャンディークッキーキャンディークッキーキャンディークッキーキャンディークッキーお団子

 

今でも現役「おやつ」

「たまごボーロ」

「コートドール」と「スニッカーズ」

後ろの本本はフランスの有名なパティシエの本です

こうゆうのがいいなぁ~ニコニコ音譜

 

親子で

『見て、読んで、作って、楽しめて、学べる』

絵本を出版したくて色々構想を練っています。

調理系の出版社ではなく

絵本の出版社の方が

もしこのブログを見て興味を持っていただけたら

嬉しいです。