フライドチキンを持ってエンゼルスタジアムへ | アーバインで生活日記

アーバインで生活日記

旦那のアメリカ留学に伴いカリフォルニア州アーバインにお引っ越し。約2年間の生活を終え吉祥寺へ帰国しましたが、再留学に伴いまたアーバインにやってきました♪
食べることが大好き。旅行記や自宅での食事等の食べ物の話が多いです〜。




4月7日土曜日のこと鉛筆

野球シーズンが始まり、エンゼルスタジアムでの初戦は6日金曜日でした。
初戦はチケットが高いので行かず(笑)、翌日の土曜日に球場へ〜野球

バスでのんびり向かいましたバス


途中で降りて晩ごはんを調達。


サンタアナにあるフライドチキンのお店に行ってみました鳥

Gus’ s World Famous Fried Chicken (→yelp)

何かとお世話になっているヴィッキーさんの旦那さんが、クリスマス会でお会いした時におすすめしてくれたお店なのです!

その時の旦那さんは、それはもうなんともうっとりとした表情で、Moist…Juicy… Crunchy…キラキラチキンを語っていらっしゃいました(笑)


ちょっと遠いのでなかなか行く機会もないかと思ったのですが、ちょうどスタジアムまでのバスの通り道から近いとわかりましてルンルン

バスを降りて数分でお店に到着グッ


17時過ぎ頃とまだ夕食には早そうな時間なのに食べている人がけっこういました!

店内は天井も高くてテーブルの間隔も広々。


犬しっぽメニュー犬あたま

フライドチキンに特化したお店なのでメニューはとってもシンプルです。


yelpを見ていた時に気になっていたホームメイドパイがディスプレイされていました花

上から、スイートポテトパイ、ピーカンパイ、チョコレートチェスパイ、チェスパイ、ココナッツパイ。


チキンとパイを購入してバス停に向かうと、乗りたかったバスがもう見えてるーアセアセ

乗り降りで時間もかかるし信号もあるので、次のバス停にダッシュダッシュ


バス停を目の前にして、後ろにいたバスが来てしまいもうダメかと思いましたが、親切な運転手さんはちゃんと我々が走っているのを見ていてくれたようで待ってくれました笑い泣きキラキラありがたや〜キラキラ


お陰で18時半スタートのゲームに余裕を持って到着できましたチョキ

今年1回目の観戦のお席は、相変わらずの3塁側5階席。

去年はここは日本かと思えるくらいに日本語が聞こえていたスタジアムでしたが、今年はもう全くそんなこともなくぐすん

ドジャースタジアムがこれからはそうなるんでしょうねー。


さてさて、楽しみにしていたフライドチキンを頂きまーすお願いキラキラ


2ピースのダークミート(Thigh:腿とLeg:脚)のプレートと、単品でTender(ササミ)を1本購入。

プレートにするとサイドが2つ付いてきて、通常は豆の煮込みとコールスロー。

50セント増しで他のサイドメニューに変更可能だったので、我々はマック&チーズとポテトサラダに変更しました。

チキンの衣のカリッカリ具合がすごい拍手

でもお肉はとてもジューシー

ササミも同じくしっとり柔らかです!

まさに旦那さんが言っていた通りでした気づき


衣はなかなかスパイシーですがそれもまた食欲をそそるお味ぶちゅー

少し冷めていてもとても美味しかったので、お店で揚げたてを食べたらそれはもう美味しかったのだろうな〜キラキラ


サイドのマック&チーズは特筆することはないですが、ポテトサラダはほんのり甘味がありちょっと独特の香りがありました。

何の香りだったんだろううーん??

美味しかったのでまぁ良いかウシシ笑い


デザートはチョコレートチェスパイバレンタイン

Chess Pieというものを初めてしったのですが、どうやらアメリカ南部のパイで、カスタードパイのことらしい虫めがね


これはそのチョコレート味版本命チョコ

フィリングはとろとろでとっても甘いです!!

でも素朴でなんだかパクパク食べたくなる美味しさでしたラブラブ


1プレートとパイ1スライスを旦那と半分こして食べると若干物足りなかったですが、腹八分目で程よい感じではありました

正直チキンのLegをもう1ピース食べたかったかな〜にやり


お腹を満たしたら野球に集中野球

スタジアムは満席とは言えませんが、7〜8割は埋まっていたかと。


エンゼルスVSレッドソックスです。

黒いキャップのレッドソックスファンも多く来ていました。


試合内容は、両者なかなか点が入らずホームランも0で見ている側からすると盛り上がりの少ない試合でした。

6回の裏で相手のエラーで逆転した時が最高潮だったかな(笑)

1対2でエンゼルスの勝ちグッ

昨年のシーズン後半でボロボロだったクローザーのエステベスが無失点でおさえられてよかった…。

ヒーローインタビューに呼ばれる姿を見られるとはえーんキラキラ

毎回ハラハラしながら応援してます日本国旗


勝利してくれたおかげで、土曜日恒例の花火も気分良く見ることができました花火


注意音量注意、30秒の動画です。


気温10℃と冷える中、最後まで観戦して良かったです野球


そうそう、来場者プレゼントでカレンダーをもらって来たので今後のプレゼントのスケジュール確認がしやすくなりましたウシシ笑い


今年のエンゼルスはどうかな。。。翌日日曜日の試合は同じくレッドソックス相手に12-2で大敗したもよう…えーんうぅ

大谷も推しだったフレッチャーもいなくなってしまいましたが、愛着のあるエンゼルスを変わらず応援したいと思います〜バイバイ