夜のキーウエストに繰り出す | アーバインで生活日記

アーバインで生活日記

旦那のアメリカ留学に伴いカリフォルニア州アーバインにお引っ越し。約2年間の生活を終え吉祥寺へ帰国しましたが、再留学に伴いまたアーバインにやってきました♪
食べることが大好き。旅行記や自宅での食事等の食べ物の話が多いです〜。

 

 

 

 

旅行3日目の続きです鉛筆

17:30、予定通りにキーウエストに到着船

着岸する前に、ものすごい数の人が海沿いに集まってサンセットを眺めているのが見えましたサングラス

 

日の入りが17:38だったので、ちょうどのタイミング。

我々はまだ船内にいたので見ることができませんでしたアセアセ

下船して急いでサンセットポイントに向かってみるも、やはり太陽は沈んでしまっていました。

それでも名残の夕日が照らす景色もまだ幻想的で素敵でしたキラキラ

 

キーライムパイを2箇所で購入してから一度宿に戻りました。

 

19時半を過ぎたあたりでまたダウンタウンの方へと繰り出し、晩ごはんタイムです!

キーウエストは素敵なお店がたくさんあるので、1軒だけで終えるのがもったいなく感じて…3軒はしごしてきましたウシシ

 

1軒目は The Conch Shack (→yelp)

前夜にも食べたコンク貝ですが、貝好きとしてはやっぱりまた食べたくて〜ラブラブ

 

コンクセビーチェ、コンクフリッター、クラックコンクの3点が盛り合わされたものにしました。

コンクフリッターはドーナツみたいな生地に細かいコンク貝が混ぜ込まれている揚げ物。

ふわふわでおやつみたいです(笑)

あまり貝は感じられないので、コンク貝そのものに衣をつけて揚げたクラックトコンクの方が好きでしたイヒ

一番はやっぱりセビーチェです!!

さっぱり食べられて美味しい〜キラキラ

下に置かれたフライドポテトが大量に残ってしまったので袋をもらってお持ち帰りしてきました。

 

2軒目は  Tow Friends Patio (→yelp)

ここは当日に何となく決めた、シーフードがメインのお店。

 

魚しっぽメニュー魚あたま

 

私はスパークリングワイン、旦那はビールで乾杯シャンパン生ビール

スパークリングにアマネーラチェリーが付いてきたのが可愛いハート

甘いですがけっこう好きですさくらんぼ

 

食事は思いっきりシーフードを堪能気づきブルーハーツ

生牡蠣、クラブビスク、Sesame Tuna。

それぞれお味は、まぁね、平凡と言ったところですにやり美味しかったんですけどね笑い

 

ちょっと面白かったのが、胡麻付きマグロに添えられていたタレ!

わさび、醤油ともう一つ、みたらし団子の甘じょっぱいあのタレがあったのです。

マグロに甘ダレはちょっとねー…と思いますが、今回は意外とこれがヒット!

マグロはyellowfin tuna(キハダマグロ)だったのですが、正直なところイマイチなお味だったのですねーアセアセ

わさび醤油だけだとマグロの味が目立ってしまうのですが、濃くてよく絡むみたらし餡(+わさびも少々)だと誤魔化せて美味しく食べられました〜グッ

 

食事の後はほろ酔いでまだ賑やかな夜の町を眺めながら、3軒目に移動。

 

途中、オーナメントの屋台に引き寄せられてキラキラしたものを眺めてきましたキラキラ

キーウエストで有名なポイントのオーナメントもしっかりありますルンルン

 

3軒目は作家ヘミングウェイが愛して通ったことで有名なバーへ。

Sloppy Joe’s Bar (→yelp)

外観は明るいうちに撮影しておきましたカメラキラキラ

 

真ん中のバーカウンターで飲み物をオーダーして、自分で席を確保します。

主なメニューはバーカウンター上にありますが、手に持ってゆっくり見られるメニューもあり、それには他のドリンクや食事メニューもありました。

 

我々はカクテル2つをオーダー。

黄色が旦那のオーダー。

Papa Doblesというヘミングウェイがよく飲んでいたカクテルだそう。

私はオレンジ色のSloppy Ritaというカクテルを。

 

カクテルの内容はメニューに載っていました。

マークを付けたところがオーダーしたカクテル。

 

目の前でお姉さんが豪快に作り上げてくれるのが見ていて気持ち良かったです!笑

分量なんてもちろん計らずドバー!ドバー!と注ぎ、シェイカーに入れてシャカシャカっと振って完成(笑)

違うカクテルを作るのにシェイカーはもちろん洗わずそのまま使ってました!味混ざるよね〜ゲラゲラ笑い細かいことは気にしない!

 

私の方はお酒か濃すぎて〜アセアセ

氷が溶けて薄まってきてようやく飲めるようになりました(笑)

どちらも美味しかったです〜カクテルキラキラ

 

店内はバンド演奏をしていたし、お酒が入って皆んな声も大きいし、とっても賑やかでした!!

セキュリティのおじさん達が各ドアや店内にいて、21:30を過ぎたあたりから若い子達にIDチェックをしていました。

確認済みの印でスタンプを手の甲に押すようです。

家族で来ていたと思われる1組に未成年者がいたのか??、帰るように説明を丁寧にされて強制的に返されていましたよ目ハッ(実質的追い出し)

外での飲酒に関してアメリカはけっこう厳しいのですよね〜アメリカ

特にここは観光名所的の有名店だからというのもあるのかもしれません。

 

我々は雰囲気と一杯だけ体験して帰ってきましたルンルン

ノリノリになれるタイプでもなく、賑やか過ぎて長居は無理かなウシシアセアセ

 

帰り道はハーバー沿いのイルミネーションを見ながらお散歩気分で歩いてきましたバレエ

強風だったので、椰子の木の葉に付けられたライトがブンブン揺れていて怖かったです(笑)

 

ちょっとシュールな海老と…エイかしら!?

アメリカらしいセンスにニヤリとさせられますウシシ笑い

 

宿に戻ってきて、買っておいたキーライムパイを食べてフィニッシュ!

ふだん20時以降はなるべく何も食べないようにしているのに、旅行中は特別!!

23時に食べたパイは美味しかったですゲラゲラ

 

これでやっと旅行7日間の3日目が終了です〜バイバイ