ふわふわのペコリーノチーズをトッピング中(トレーダージョーズ) | アーバインで生活日記

アーバインで生活日記

旦那のアメリカ留学に伴いカリフォルニア州アーバインにお引っ越し。約2年間の生活を終え吉祥寺へ帰国しましたが、再留学に伴いまたアーバインにやってきました♪
食べることが大好き。旅行記や自宅での食事等の食べ物の話が多いです〜。

テーマ:





珍しくハードチーズを買いたいと言ってきた旦那口笛
この前食べたブルーベリー香るチーズがハードタイプで、それがなかなか気に入ったそうですチュー

チーズは種類がありすぎて決められないので、パッケージに惹かれたり、広告で見て気になったり、店員さんオススメの表記があるのを買うことが多い我が家。
でも今回は頼りになるものがない!!

どれを買うか決めるまで大変でした(笑チーズ

全くはじめましてのチーズにいきたい気持ちもあったのですが、けっこう大きいので…冒険せずよく聞く名前のペコリーノ・ロマーノを選びました。

Pecorino Romano 

もちろんイタリア産ですイタリア

羊さんのミルクで作られたチーズ羊


1lbあたり11.99ドル。

買ったのは0.53lb(約240g)のブロックで6.35ドルでした。


レジのおじさん店員さんに、これはGreat cheeseだよね〜グッと言われましたよチーズキラキラ


最近のブログにあげていた料理写真にちょこちょこ登場していたチーズはこれでしたルンルン

シーバスのムニエルにかけていたのも、


レモンペストソースのパスタにかけていたのも、

ペコリーノ・ロマーノさんですチーズキラキラ


あとはサラダにトッピングするのも気に入ってますサラダ

この日はグリルしたキチンのサラダ鳥

お肉なしでグリーンサラダにかけてもコクがでて美味しくなりますグッ

塩気が強めなので、かける料理自体の味は薄めの方が良いかもしれませんイヒ


ハードチーズをふんわりと綺麗に削ってくれるのは、数年前にアメリカで買ったMicroplaneのおろし器。

人気みたいなので持っているご家庭も多いかも気づき


日本でもマイクロプレーン社のを買えますが、2000〜3000円とちょっとお高いですね〜ぶー

類似品ならお手頃価格で買えるようですルンルン



これ本当に切れ味が良くてスルスル削れるのが気持ち良いですゲラゲラキラキラ 
我が家はTargetで当時11ドルくらいで買った記憶。

買って良かったものの一つで、板チョコを削る時なんかにも活躍してます本命チョコ


ペコリーノ・ロマーノはそのまま食べるとちょっとしょっぱすぎるので、何かのトッピングやクリームに混ぜ込むのがいいみたいですイヒ

ふわふわに削るのが楽しいというのもあり、何にでもかけたくなります(笑)


店員さんのお墨付きチーズだけあり、とっても美味しく食べてます〜バイバイ