函館からのプレゼントBOX | アーバインで生活日記

アーバインで生活日記

旦那のアメリカ留学に伴いカリフォルニア州アーバインにお引っ越し。約2年間の生活を終え吉祥寺へ帰国しましたが、再留学に伴いまたアーバインにやってきました♪
食べることが大好き。旅行記や自宅での食事等の食べ物の話が多いです〜。

先週のある日、突然ドンドンドンハッと強くドアをノックする音がアセアセ
来客はゼロに近い生活なものでドアノックにはけっこう驚きますアセアセ

珍しくサインの必要なUSPSの宅急便でした!!

函館のお義母さんからの素敵便ですー拍手

一週間半ほどで着いた様子。


4月に旦那共々誕生日を迎えるのですが、そのプレゼントを何か贈りたいと言ってくださいまして…えーんキラキラ


お言葉に甘えまして、ワタクシ、図々しくもしっかりリクエストいたしましたー笑い

夫婦茶碗、夫婦箸、あとお椀などが欲しいとラブラブ

今はアメリカ暮らしだし、また帰国するときの引っ越しもあるので高いものは不要とお伝えしていたつもりですが…


とても素敵なものを頂きましたキラキラキラキラ

可愛らしい柄の蓋つきのお椀。


有田焼のお茶碗に桜の花びらが可愛いお箸。

う、嬉しい…笑い泣きキラキラ

私の1番好きな花は桜なのです桜


実は結婚して以来、ずっと使っていたお茶碗、お椀、お箸は100均のものでした…にやり

最近のものなら100均の食器でも素敵なものがたくさんありますが、我々のはお茶碗とお椀は旦那が上京した18年前に買ったものでして。。(笑)丈夫なんですよね!

お箸は夫婦箸を結婚当初に友人に頂いたのですが、使用3回目にして旦那がかじって折ってしまいましたガーンそれからとりあえずの100均箸。

私の分も経年劣化で先が禿げてしまったのでそれ以来は新しいのを買うまでのつなぎでと100均のお箸。


二人で選んで素敵なものを買おうと何度か試みたのですが、これっ!と決められず、ずるずると9年も経ってしまいましたねー

誰かにプレゼントしてもらえたらそれが一番おいでということでリクエストさせてもらっちゃいましたお願いラブラブ


航空便でも壊れることなく無事に届いて良かった拍手

大切に使いますキラキラ


あと食器の他にも嬉しい日本食品が飛び出すハート

海苔と鰹節〜ルンルン


そして北海道のお菓子!!

柳月の防風林と壺屋のき花


お菓子はさっそく食べていますが、もうね…
なんて美味しいのかとラブ

こちらでも美味しいと思うお菓子は色々ありますが、市販のお菓子のレベルが日本は違うおーっ!キラキラ
特に北海道土産のお菓子達は日本で食べてもとても美味しいので、日本から離れている今食べるとそれはもう衝撃的な美味しさでしたゲラゲラ

お義母さん!!
色々と本当にありがとうございましたバイバイ