ニューメキシコ旅行②車窓からの景色にうっとり、サンタフェに到着 | アーバインで生活日記

アーバインで生活日記

旦那のアメリカ留学に伴いカリフォルニア州アーバインにお引っ越し。約2年間の生活を終え吉祥寺へ帰国しましたが、再留学に伴いまたアーバインにやってきました♪
食べることが大好き。旅行記や自宅での食事等の食べ物の話が多いです〜。

昨夜アムトラックに乗り込み、夕食を終えて就寝。電気を消すと満天の星を眺めることができ感動しましたキラキラ

 
夜中の2時頃一度起きてしまってまた星を眺めていたら流れ星も見れました流れ星
 
この真っ暗な中で星空を車窓として見るのもアムトラックの楽しみの一つです〜星
 
夜明けの景色も綺麗!!

またしばし眠ってから朝食です。
スクランブルエッグwithポークソーセージとポテト。
なんか干からびた玉子で、ソーセージはかなりしょっぱくて残してしまいましたタラー
 
旦那はオムレツ、お義母さんはパンケーキを。パンケーキが一番美味しかったです!
 
その後はゆっくり車窓からの景色を眺めていました。

広大な山と雪景色
 
 
雪の中に牛やウサギも発見〜牛うさぎ
キラキラ輝く真っ白な雪はそれはそれは綺麗でしたキラキラキラキラ
 
そして12半頃アルバカーキに到着ー。
この時間で気温は-2℃とかなり寒いガーン
レンタカーを借りてサンタフェの町へ出発です
サンタフェまでの道はずっと寝ていた私ですが、トレーダージョーズに寄ることになったらパチッと目を覚ましました(笑)
 
お目当はニューメキシコ州のエコバッグ。
裏と表。気球がとってもステキ〜ルンルン
お義母さんが日本へのお土産に購入しました
 
ホテルにチェックインし、町を散策しにお出かけ。
まずはロレット教会へ。
小さな明るい教会です。入場料4ドル。
ここには柱がないことで有名な奇跡の螺旋階段があります!
木製の素敵な螺旋階段。
昔は手すりも付いてなかったようです。
どうやって作ったんだろ〜真顔不思議です。
 
もう一つ訪れた教会は聖フランシス大聖堂。
クリスマスの飾り付けがまだ残してあり可愛い教会でした。
 
町をぶらぶらしていたのですが、あまりにも寒く、夕食の時間まで少し時間があったので一度ホテルに戻ることに。
 
16〜17時でティータイムイベントがロビーで開かれていたのでお茶を頂こうと見てみると、
キュウリ水とクッキー
 
お茶は8種類から
 
お茶以外にシェリー酒のサービスも!
 
先にシェリー酒を頂きましたルンルン
冷えた身体にアルコールがしみる〜赤ワインゲラゲラ
このクッキーに大した期待をしていなかったのですが、思いがけずとても美味しいシナモンシュガーのサックサクのクッキーでした。
 
無料イベントにとても癒されましたにやりキラキラ
ロビーでくつろぐ人も多かったです。
 
夕方になりどんどん気温が下がりもう寒くてたまりませんが歩いて晩ごはんを食べに繰り出しました。
 
メキシカンディナーへGO!
最初にいったThe Shedという店は待ち時間が2時間と言われとても待てないので別の店へ〜。
El Callejon Tequila & Grill →yelp
20時までの営業です。
 
カンパーイ生ビール生ビールカクテル
サンタフェのビールとライムマルガリータ
 
前菜にシュリンプカクテル
新鮮なアボカドとゴロゴロ入った海老がケチャップベースのソースで味付けされてます。美味しい〜もぐもぐラブラブ
 
メキシカンと言えばタコス!
マリネされた豚肉パストールのタコスを注文。ソースが色々付いてきて面白いルンルン
 
もう一品はモーレソースのチキンブレスト。
メキシコのプエブラ名物モーレポブラーノですね。現地で食べたのよりサラッとしたモーレソースで苦味少なめ、辛味強めでした。
 
このお店は全体的にバーの雰囲気なので、お酒を楽しみながらついでに食事をする感じでした。なので一皿のボリュームも少なめ。

3人で4品くらいは食べられたと思いますが腹八分目という感じで会計しました。
 
帰ってきた時は-7℃雪の結晶刺さるように痛い寒さでしたアセアセ
この寒さが心配ですが、明日も楽しみます〜バイバイ