数あるブログの中から、このブログにお越しいただきありがとうございます。

このブログでは、「自分らしく生きたい」「目標に向かって進みたい」と願うすべての方に向け、
ヒントやエールをお届けしています。

 

    

主体性の専門家・心の一級建築士

まっちゃん【松林秀典】です!

 

三重県津市でコーチングアカデミー

「パスファインダーアカデミー」を運営中!

 
あなたの輝きが、誰かの笑顔につながる。

 

大人も子どもも、"自分らしくアップデートする"お手伝いをしています。
 

心の一級建築士でキャリアコンサルタントの視点をもって、あなたの心を整え、あなただけの「人生の設計図」をカタチにしていくサポート中!

 

 

    

🌟はじめましての方は、ぜひこちらもご覧ください!

▶ まっちゃんのプロフィール
(僕の想いの詰まった動画をご覧ください。)
▶ パスファインダーアカデミーへようこそ

(パスファインダーアカデミーでできることをまとめた記事です。)

どの曜日があなたにハマる?~まっちゃんの曜日別アメブロ案内~

(このアメブロの内容紹介です)

 

 

火曜日は僕の出版挑戦記を連載しています。

「こんな話、誰の役に立つんだろう?」と思われるかもしれません。
でも、僕が【折れない心】で挑み続けているこの歩みが、
いま何かに迷っている方の背中を、そっと押すものになると信じて──
この連載を続けています。

夢に向かって、一歩ずつ進み続ける姿を、どうか応援してもらえたら嬉しいです。

 

今日は、これまでの歩みを少し振り返ってみたいと思います。

 

出版コンテストで手が上がったものの、
予期せぬ事情により、進行がストップしてしまうという現状———

こんなときこそ、レジリエンス(心のしなやかさ)が問われる場面。

現状を受け入れ、そしてまた次のステージに向かうために、
立ち止まって「今」を見つめることは、未来にとって大切な時間になると考えています。

 

  🖋企画書を書いたから得られたこと

 

これまで、何本もの企画書を書き、何度も練り直し、
コンテストに応募してはフィードバックを受け取り、
自分自身と真剣に向き合う時間を重ねてきました。

もちろん、これで終わりというわけではありません。
企画のブラッシュアップは今も続けていますし、
出版への挑戦をあきらめたわけでもありません。

とはいえ今は、いったん足を止め、現状を見つめ直す時間を取っています。

 

この挑戦を通して得たのは、
単なる「出版に必要なスキル」だけではありません。

むしろ、「自分を再定義する時間」だったと感じています。

✔️ 新しい肩書き「合格力思考トレーナー」が生まれたのもこの時間のおかげ。
✔️ 自分には「何ができるのか?」を、深く言語化できるようになったこと。
✔️ 自分には、「何が足りないのか?」に正面から向き合うことができたこと。

そして何より、同じように「出版を目指す仲間たち」との出会いがあったことは、何ものにも代えがたい財産になりました。

 

僕一人ではきっと、こんなに粘り強くやり続けることはできていないでしょう。

仲間の存在が、「書き続ける勇気」や「学び続ける力」、そして「さまざまな情報」を届けてくれます。
僕自身も、誰かにとってそんな存在でありたいと、心から思っています。

これもレジリエンスで言うところの「人間関係」ですね。

 

  立ち止まる勇気

 

途中で立ち止まるのは、何となく「諦める」ように感じるかもしれません。
でも実際は、その逆です。

立ち止まってみるからこそ、今まで気づかなかったことに気づける。

・「届けたい想い」がぼやけていること
・「誰のために書くのか」がより明確になること
・「言葉」にできなかった本当の想いが、自分の中に眠っていることに気づく

・「足りない部分」を見つめ直すことができる

 

やみくもに進んでいると、視野が狭くなってしまいがちですが、

少し立ち止まることで見える世界があると感じています。

 

今の現状を受け入れてみると、自分に不足しているものが見える一方で、

周りから、いろいろとチャンスの声をいただけるようになりました。

今の状況でそのまま進めるという形ではなく、自分の武器をもう一度見つめ直し、

新たな形を確立できるよう、さらにブラッシュアップを進めていきます。

 

そういう意味で、今はひとつの「区切りの時」。
でもそれは「終わり」ではなく、
「次のスタート地点に立つための準備期間」

と受け止めています。

僕の中で、「届けたい想い」は、より研ぎ澄まされてきています。
その想いを、これからも講演やアメブロ記事、メルマガやコンテンツとして、丁寧に届けていきたいと思います。

 

そしてまた、僕が著者として「相応しい」姿になった時、
出版という夢に挑戦する扉が、開く日が来ると信じています。

 

「出版」なら「電子書籍」でもいいのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

僕は、このブログで書き続けているように、必要とされる誰かに確かに届けるために、商業出版にこだわり続けます。

 

誰かの人生を変える1冊を届けるために、「商業出版」の形で書店に並ぶ「本」を届ける日を夢に見続けます。

 

この「出版ストーリー」は、僕自身の挑戦の記録であり、
同時に「何かを届けたい」と願うあなたへの、ささやかなエールでもあります。

記事の感想やメッセージ、質問など、お気軽にコメントしてくださいね。

💬「いいね」や「シェア」も大歓迎です!
その1クリックや一言が、誰かの気づきや勇気につながるかもしれません。

ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました。

明日も朝8時すぎにブログを更新予定(水曜日はアカデミーのスキル紹介)です!ぜひのぞきに来てください。


あなたにとって、今日という一日が笑顔あふれるものになりますように🌿

 

 

 

【お知らせ】
講座のご案内や、パスファインダーアカデミーの情報は「メルマガ」からどうぞ!

メルマガ『ライフコンパス成長ナビ』では

✅ 週に1回、自分を見つめ直す“心の定期便”
✅ 講座や企画の最新情報

などを、どこよりも早くお届けしています!

僕と直接やり取りもできる場ですので、ぜひご登録ください☆彡

👉 ご登録はこちらから
https://my944p.com/p/r/CGKrYEBA