ZX-4RR バックミラー延長と塗装 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、突然の雨に悩まされているバードです。

出かけるかどうか?悩むね。

 

 

で、バックミラーの後方視界がかなり悪いと言う致命的な所を改善。

延長のアダプターを装着。

偶然見つけました。

いや、あるのを完全に忘れていました。

ただ、ショートステーなのに延長する…。恐ろしい程の矛盾。

人生とはこんなものですね。

 

 

で、もう一つやっていました。

ボルトを塗装。

 

黒にしようか?緑にしようか悩みましたが。

このステップカバー自体を黒にしようかと思うので、ボルトは緑に。

もしくは、ステップカバーは黄色にするか?

 

これだけ使用。

その前に、ボルト自体をパーツクリーナーで拭きます。

 

サーフェイサープライマーで一発目を二回吹く。

 

数時間の強烈な天日で十分に乾くので、ミドリを吹きます。

クリアーを吹いた後は見た目ほぼ変わらないので、撮っていない。

 

当然、締め付ける時に剥がれるので、筆でリタッチします。

こういう時はプラモ根性が役に立つな。

 

しかし、もっと暗い緑と思っていたが、イメージとちょっと違う。

まあ、納得しなかったら、今度は黒にすればいいか。

変わり身の早さも、俺の身上だ。