タカの祭典 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、鼻が垂れて来たバードです。
秋ですね~~~。

で、相方に呼び出されて行きました。
猛禽類を手懐けて芸を見せるショー。
それをやると。
午前の部は間に合わないから、午後の部に行こう。

行って来ました。
イメージ 6


猛禽類がいっぱいです。
身の危険を感じます。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
上二つはタカ。と、思う。
下は隼と梟。

この様に、餌を放り投げて歩かせます。
イメージ 5
そう、全ては餌なんです。
実は私もそうです。でも、ここでは被捕食者の方。


俺のカメラではこれが限度。
一羽のハヤブサは、見事失敗して。
なかなか帰ってこなかった。
オ~~~イ!!オ~~~~イ!!と、叫んでいました。
あれはあれで面白いアトラクション。

会場の奥の所の芝生でボール遊びをやっていたら、
鳥はそれに気を取られたりします。
「ボール遊びはしないで下さい」、と事前説明していますが。
そんなの守る北九州市民とガキは居ない!!
猛禽類より、遥かに劣るから。
だって、市民は空飛べないからね。


因みにこのイベント、宣伝しなかったそうです。
入場料も駐車場代以外は無料。
最後のタカたちと一緒の撮影も無料。
どうもやる事が抜けてるよな。
ちゃんと面白いのに。

で、鳥たちの値段を言わなかったのがちょっと不満でした。