行くだけ麺の旅 八十七番手 金田家 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

鼻水を垂らしながら熱がる、ハイブリットな男!バードです。

で、仕事先で偶然近くにあるのを見つけて。
2回目の現場で行きました。

行橋市役所の目の前にある
イメージ 1
金田家さん。
まあ、ここら辺では超有名店ですね。
偶然とはいえ、偶然に行けて良かった。


で、メニューです。
イメージ 2
ここは素直に行きましょう。

イメージ 3
本当にこの二つが別に有るのはありがたい。
昔は紅しょうがは当たり前の様に入っていたが。
俺のとっては拷問並みだった。
辛子高菜は辛いと書いてるので、食べませんでした。

イメージ 4
黒豚ラーメン¥650。

麺ショットを。
イメージ 5
細麺で、普通でと頼んだつもりが
結構固かったです。これは個人差だな。

スープを一口すすると、
なるほどコクがあるのね。
でも、二回目からはそう感じない。
あっさりと言うとは言えないが、
濃さは感じない。

チャーシューを食べると、
お!ケダモノ臭いね!!と、喜びます。

で、食後店を出るとまだ並んでいました。
私も並んで入店。本を持って行って良かった。
人々がスマホをイジル間にわたくしは読書です。
スマホを持っていないだけなんですけどね。

で、総合的に言うと、美味いけど。
皆が言うほど無茶苦茶美味いとは思えない。
バードは感じましたね。
産まれてこの方、何百軒とラーメン食べてきて。
その内9割は豚骨ラーメン。
俺の舌は味覚は
訳が解らんくなって来たな。
美味い、不味いは解るが。
どれだけ美味いかとかは数値化なんてできない。
それを人に勧める事も出来ない。

何しろ、今一番食べたいラーメンは。
近所にあった無くなった店。
それも食べると、きっとこんなもんか・・と思うはず。
究極は人それぞれです。
この後コンビニに入って買ったノーマルチロル2個が美味い事。


つくづく思いました。
土でも食べない限りは、そう不味い物は無いな。
でも、この企画は続きます。
百軒目指して!