バードです。
まずは痔関連。
痔計軸に沿って言います。
痛みはだいぶ減りました。
流石に仕事中とかで動く時間が長くなると、
終わる頃には痔ン痔ン来てますが。
それも日ごとに弱くなってきています。
ただ、イボが小さくならないんですよね。
押し込み可能なフレキシブルな出し入れ可能なイボですが。
小さくなったと言う感覚が無い。
このまま大きくなったりすると、
痔の方がバードの本体で。
今のバードは痔に寄生してる生物になってしまいそうだ。
やっぱりカメラでイボを押さえておくべきだったか?
それをブログで公表して、
衆人にアンケートを取るべきだったか?
と、痔問痔答が続きました。
痔の人はみんな同痔ような悩みを持っているんだろうな。
まあ、そんな痔ョークはいいとして。
母親が旅立って自炊ですが。 流石に痔炊とは書けない。
流石に野菜が足りない。
と、言うかバナナ位しか食べていない。
(バナナは立派な野菜です)
これじゃいけないと言う事で、日曜の晩御飯は外食。
野菜と肉を同時に食べよう。
(肉も冷食ばかりなので、まともに食べていない。)
で、選んだのが宇佐町資さんうどんと同じ敷地にあるちゃんぽん店「響」のこれ。

ホルモンのチャンポン。
相方がコストパフォーマンスが良いと言っていたはず。
問題は、この画像に表れている赤い物体。
お店の人と交渉しました。
「この唐辛子を入れないでくれる?」
「唐辛子は別皿で出てきます」
「イヤッホウゥ―――!!!」
日曜の痔全盛期に唐辛子は痔殺行為だろう。
他のメニューも一応撮ったので。

今度の餃子はジューシーか?
じゃあ、前はどんなんだったんだ?
痔ュ―シーだったのか?俺はしつこいか?
で、出てきました。

思っていたより、ホルモンが入っていました。
これで少しは体力がつくはず。
根拠はないですし。水曜になった今では効果は切れてるだろう。
右の唐辛子は見向きもしませんでした。

日曜の7時過ぎ。
資さんは大賑わいでしたが。
こちらはすんなり座れる。
正解はこっちだよな。
これで、何とか栄養補給はしたのですが。
三日前の話だし。
あれからは、冷食と納豆とシュークリームぐらいだ。
今日は、10日ぐらい前のタマゴを炒めよう。
流石に使わないとな。
因みに兄貴は一度も料理はせずに、
今しがた旅立ちました。
いや、一度台所は使った模様。
釣った魚をさばいたみたいです。
生ゴミを置いて行っていないだろうな。
俺は魚にも見向きもしないぜ!
痔の話の後に食べ物の店のお話。
俺は怒られる為に生きてるようなもんだな。