そう信じてやまないバード。
行って来ました、暑い中。
しかし晴れるのが今日か明日だけの予報。
行かないと、行って探さないと。
結果、無かったです。
ハンズマンには何でもあるは、バードの心の中で崩れ去りました。
さて、愚痴はここまでにして。
今回は麺の旅。
小倉を中心にチェーン店を展開する、珍竜軒。
その小倉東インター店。

普通に並んでいました…。
よく売り切れましたと言う看板見るよな。
で、並んでいる最中にメニューを持ってきました。
正直総メニューは豊富でないので。要らないな。
大か小か、おにぎり付けるかの選択だ。

で、私が頼んだのは。
ニンニク入りのラーメン大盛り。
酢を入れると言うのは後で気付いた。
ウ~~ン、どうだろうね?

ミルキーな珍竜軒のラーメンです。
店の奥にスープ製作所がありましたが。
三郎丸店にも似たようなのがあったな。
店の作りは違うが、スープ室の作りは一緒か?
で、麺ショット。

中太のチョイ硬めの感じ。注文自体は麺の硬さは普通で頼みました。
まあ、どこ行っても普通って言いますけどね。
これで、硬めで頼んだらどんな硬さだ?
結構頼んでいる人も居ましたけど。
で、相方が頼んだのにおにぎり。
それに乗せる。

辛子明太ではありません。
赤唐辛子です。
まあ、美味いから本人はこうやってると思いますが。
私には一切美味そうに見えない。
バードにとっては最高の罰ゲーム食事でしょう。
意味が解らない。
まあ、そんな感じのお店でしたが。
このお店の一番の印象は。
店主がハキハキしてる事。
これが一番残ってる。
こういうのってプラスになるよね~~~。
因みに今回も食後にのどの渇きを少し感じました。
まだ塩分が多いな。