どうも、今日交差点の信号待ちの運転席で倒れてる人を見ました。
グタ~~と、ドアに寄りかかっていました。
こっちも走らなくちゃいけないので、
そのままオイ!オイ!あいつ寝てるぞ!!と言い通り過ぎました。
大丈夫だったのでしょうか?
グタ~~と、ドアに寄りかかっていました。
こっちも走らなくちゃいけないので、
そのままオイ!オイ!あいつ寝てるぞ!!と言い通り過ぎました。
大丈夫だったのでしょうか?
その後その道通るとちゃんと2車線分車が走ってきたので
多分大丈夫だったのでしょう?
皆様も熱中症にはお気をつけて。
多分大丈夫だったのでしょう?
皆様も熱中症にはお気をつけて。
さて、今回の話はバードの愛校精神の話。
数日前から夏の高校野球福岡県大会が行われています。
我が母校も、明日一回戦の試合が有ります。
その応援にと思っていましたが。
この球場が、福岡のかなり奥地に有りまして・・・。
こんな所バイクで行って、帰って・・・
と、考えるとぞ~~としていました。
我が母校も、明日一回戦の試合が有ります。
その応援にと思っていましたが。
この球場が、福岡のかなり奥地に有りまして・・・。
こんな所バイクで行って、帰って・・・
と、考えるとぞ~~としていました。
そこでバードは考えた。
一回戦はその球場だけど。勝ちあがってくると。
二回戦は近くの球場である。
そう、小倉競輪場の目の前の球場である。
北九州市民球場。我が家からチャリで5分。
一回戦はその球場だけど。勝ちあがってくると。
二回戦は近くの球場である。
そう、小倉競輪場の目の前の球場である。
北九州市民球場。我が家からチャリで5分。
春の大会では、県大会まで行ったから大丈夫だろう。
勝っちゃうだろうって。
勝っちゃうだろうって。
でも、念には念を入れて。
応援団の子に「一回戦勝てる?コレコレこう言うわけで、
あそこまではちょっと行きたくない・・・。」と素直に言って。
そして、一回戦無事に勝てるかどうか訊いてみました。
応援団の子に「一回戦勝てる?コレコレこう言うわけで、
あそこまではちょっと行きたくない・・・。」と素直に言って。
そして、一回戦無事に勝てるかどうか訊いてみました。
で、本日会って解りました。
楽勝だそうです。
楽勝だそうです。
その高校は我が母校より格下の高校にコールド負けしたそうです。
「だから、(家の近くの)市民球場でいいですよ」と、言われました。
「だから、(家の近くの)市民球場でいいですよ」と、言われました。
そう言う訳で、2回戦になったら応援しますよ。
さて、話はココで終わりません。
私は野球には一切興味ありません。
私は野球には一切興味ありません。
そう、応援団に興味が有るのです。
何故か、いつの間にか、我が母校の応援団は
女子だけになったのですね。
チアでは有りませんよ、応援団です。
何故か、いつの間にか、我が母校の応援団は
女子だけになったのですね。
チアでは有りませんよ、応援団です。
それに、知り合いの娘さんが入ったわけです。
言わなくても解ると思いますが。
可愛い後輩なんですよ。
可愛い後輩なんですよ。
そう言う訳でした。
頑張れ! 応援団!! |
露骨過ぎる男です。