小倉競輪二日目 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、急激に寒くなってきましたね。
けっして貧乏の為の薄着とか言うわけでは有りません。
炬燵を出す日取りを決めないと・・・。
例年通り火入れ祭は、盛大に行います。
家を燃やす勢いで。
 
では、本日は二日目。
昨日と同じメンバー
イメージ 1
他のお客様の差し入れを持っての一枚。
 
本日美沙さんブルーです。
ちょっとパンチの有る食べ物を食べていました。
そのパンチが香りが仄かに香ります。
食欲をそそる香りです。パンチがあります。
じぶんは、「あっ、ラーメン食べたくなったな」と、思いますね。
 
けど、女の子やっぱり落ち込みますね。
イメージ 2
この後のインタビューその他を考えるとこう言う目になります。
でも、大丈夫でしょう。
理由は無いんですけどね。
えぇ、思い当たる理由は無いんですけどね。
久美さん何気にカワイイ・・・。
 
 
で、今日は千葉記念と併催。
1R中は人が集まらない。
よって、バード貸しきり状態。
浦さんも「バードさんだけですね」と、マイクを通じて言ってくれます。
イメージ 3
この時は、本当に私一人。
もう、僕の為のコンサート状態。
ブルネイの国王が、個人の為にマイケル・ジャクソン呼んだ位の贅沢感。
しかし、この後ちゃんと人は集まりましたよ。
 
で、う~~んと悩んで、結局買わず。
そしたら、買ってたら当たっていました。
ガクンと膝を落とすと、
お優しいお二人は慰めてくれました。
たまには、本当にたまには、外すのも悪くないな・・・・。
明日は頼むよ、タカさん!!!
 
写真が少ないのは、よく喋ったからです。
楽しいでしょ?その方が、自分が。
 
 
 
では、明日から北九州はB-1グランプリですが。
私は、とあるお姉さんの誕生日プレゼントを渡しに行きました。
まあ、本人は居ないので、玄関にぶら下げたんですけど。
何故、この時間行ったかと言うと。これを撮りたかったんです。
イメージ 4
B-1グランプリ会場その一を設営中の風景。
 
 
自分は行きませんよ。はっきり断言できます。
なぜなら、
「並んでまで食べる価値の有る物は存在しない。時間の方が大事。」
と思うタイプだからです。
まあ、並ぶのが嫌いなだけなんですけどね。
並ぶのは本当に嫌い。
本でも持っていない限り、待つのが大嫌い。
珍しいのが食べられるみたいですが。
自分のとっては並んでまでして食べる人の方が珍しい。
 
ところで、これみかじめ料払ってるのかな?
と、地元のジョークでおしまい。