
毎日2回更新しています。
昨日もお読みいただきありがとうございました。
先日友達のバンドのライブを見に行ってきました。
友達の夢が叶うまであと少し。
自分じゃないのにドキドキします。笑
ベートーヴェンのべんとう箱だって![]()
譜面ファイル新調と違和感ある鞄のアクセサリー
市民吹奏楽団に入ってから
これまでの譜面ファイルではだめだ![]()
と気が付きました。
ごく普通の文具のビニール袋のファイルを使っていました。
これでは譜面に書き込みができないです。
吹奏楽団の練習では指揮者の指示を譜面に書き込む必要があります。
さらに舞台にあがると照明が強いのでビニールが反射してまぶしくなります。ですので全面ビニールの譜面ファイルはよくありません。また、ファイルの背面が黒でないと譜面台の黒とあわずに悪目立ちします。
長く使う物の買う物は吟味して買うようにしていますが、譜面ファイルはヤマハや楽器店で置いてある種類が少なくてよくわかりませんでした。
先輩に教えてもらって同じものを買いました。
譜面の上下と片側の2センチほどの幅の支えるフィルムがあり、譜面に書き込める仕組みです。
よくできているなあと感心します。
そして先日、衝動買いをしてしまったこちらのポーチ。
最近頭の中が音楽のことばかりなので音楽グッズに散財しています![]()
鞄につける用の小さなポーチです。
私の鞄は小さい鞄です。
身長とファッションのバランスを考えると小さい鞄のほうがよいからです。
それに小さい鞄にロマンを感じます。
ですが、小さい鞄は荷物が入らない![]()
この小さなポーチに交通系ICカードと小銭と薬を入れることにしました。
写真は見本です。
小銭は駐車場代のときとお賽銭用です。
薬は咳止めや絆創膏などです。
咳止めシールの薬。効くし、口の中に貼るシールなので薄くて最高です。手放せません。
ポーチをカバンにつけてみたのですが
明らかにアンバランス!笑
黒い外付けポーチを探しているのですが好きなものが見つからず、ピアノのポーチを付けてみたもののおかしい。
ヴィトンの人が見たらびっくり&がっかりしそうです。すみません![]()
どうやって荷物を減らそうか。
今度東京に行くから東京でポーチも探してみよう。
これ素敵です↓
エコバッグを外収納にすればいい?

このブログは広告を含みます。








