毎日2回更新しています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。

 



 

 

 

秋冬はハンドメイドをやりたくなる季節です。

東京青山のカメヤマローソクに行ったときにキャンドル教室をやっていました。

自宅でできるキャンドルキットもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘアアクセサリーを作っています

 

 

手芸が好きなので身の回りの色々なものを手作りしています。

 

 

 

 

 

自分と娘のヘアアクセサリーもよく作っています。

 

 

市販のものはゴムがゆるすぎたり、飾りが大きすぎたり、娘の髪の量や質にあわせて作ったほうがしっくりきます。

 

 

 

 

 シュシュは娘のリクエストにそって小さめ、ゴムきつめに作っています。

 

 

最近は友達からの受注生産もしています。お金はとりません。もちろん無料ですよ。笑


 

 

 

先日友達から

 

 

こういうのを作ってと

 

 

リクエストをもらったので作りました。

 

 

 

私も好きなバーニーズニューヨークのリボンのヘアゴムを作ります。

 

 

 

 

 

バーニーズニューヨークのギフトについているリボンは、裏も白い線が入っています。多くのブランドは表のみの印刷が多いのですが、バーニーズは両面です。さすがだなと思います。

 

 

 

 

ハンドメイドの小物を作るときは、オルファのA3サイズのカッターマットを敷いています。

 

 

 

 

 

 

寸法をとりやすいです。

 

 

 

手芸屋さんのワークショップや体験教室でのリボン作りは、ボンドやグルーガンを使うことが多いですが、私は強度と安心のために糸でも縫います。子どもは特に髪飾りを引っ張るので、途中でほつれたり、リボン部分が落ちたりすることを避けたいです。

 

できましたちゅー

 


大人かわいい♡



 

 

 

私のこだわりで手縫い部分はありますが、作るのはとっても簡単です。

 

 

おばあちゃんになってもずっと誰かのためにハンドメイドを作るというのを続けたいな~デレデレ

 

 

 

リボンが好きすぎて収集癖が😂ストックいっぱいあるのでいつでも作れます。

 

 

 

リースづくりも好きでよくやっています。

 

 

リボンもリースもグルーガンがあると楽ですね。

 

 

 

 

このブログは広告を含みます。