
毎日2回更新しています。
昨日もお読みいただきありがとうございました。
アメトピ掲載2本もありがとうございます!
海が見える学校なら悩まない
自分が高校の時
(何十年も前ですみません)
隣の席の女の子が
中学の時は勉強が嫌なときは窓から見える海を見ていればよかった。
だけどここ(高校)は海が見えない。
海が見える学校なら悩みも消えるからよかったのに。
と言いました。
海が見える学校かあ。いいな~。
とその当時思っただけでした。
大人になって
あの時の友達の言葉が思い出されて
もし教室から海が見えたら
悩む人も少なくなって不登校もうつも減るのではないかと思いました。
授業中に海をみているようでは
勉強はできないかもしれないけれど
学校に行けるのと行けないのでは全然違う。
全部の学校の窓から海が見えたらいいのに。
家にこもってスマホ見ているよりずっといい。
ニュースで不登校が増えていると聞くたびに
なんとか学校を工夫してほしいと思っています。
海が見えない土地でも
空は見える。
空が見れる教室とか
娘の学校は飛行機がよく見えました
校舎はどうにもならなくても(笑)
スクールカウンセラーよりも効果的な支援はもっとあります。小さな工夫で、大人の力で、中高生の小さな悩みを消していく。
不登校の子たちやうつの子のために出来ることを
私は私なりに行動しています。
ブログもそのひとつ。
自分のために、では続かないけれど
誰かのためにと思うと
頑張れます。
そして読んでくださる皆さんのおかげです。
ありがとうございます😊
人生はニャンとかなる!カレンダー、週替わりなので飽きずにとてもいいです。

このブログは広告を含みます。