毎日2回更新しています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。





今日もアメトピありがとうございます!



今週もみなさまお疲れ様でした。


別に病気ではないけれど元気が出ない時はしっかりお肉を食べるようにしています。


昨日の夕飯はがっつりステーキ。

自分で焼いて塩コショウで食べます。

イオンのタスマニアビーフ、安くて助かる。







 

表参道から青山散歩

 

六本木から乃木坂へ移動。

乃木坂から表参道駅で降りて青山に移動しました。

 

 

六本木と乃木坂と表参道と青山の位置関係がよくわからないのでマーカーしてみます。


ふむふむ。乃木坂と青山は近いですね。



乃木坂から青山までは歩けたのに、土地勘なくて電車を使ってしまった。

 

 


 

 

青山はインテリアショップや洋服のブティックが沢山あるのでとても楽しみにしていました。ぶらぶら歩くだけでも楽しい地域ですね。

 

 

青山通り 大人の街。


原宿や表参道と比べて静かです。

 

 

いつ見てもプラダのビルはすごい。

 

ヨックモック本店

 


こちらコンバース東京。スニーカーで有名なコンバースのおしゃれ店。洋服が充実しています。

 

コンバースに寄る予定はなかったのですが素敵なシャツを見つけて思わず入店。見ずにはいられなかった。

 

撮影・掲載許可ありがとうございます。

 

 

 

 

 

これです。和柄のアロハシャツ。

NIPOALOHA ニロハというブランドとのコラボだそうです。

 

トキの背景は星空。コンバースのスター。

すんごく素敵でした。


夜空を駆ける朱鷺

 

 

店員さんのおすすめはこちら。深い緑とブルーが絶妙な色です。

 

力強く闘う軍鶏

 

楽天にあった。この色、この柄はなかなかない。

ユニセックスなので男性でもOKですよ。

 

 

 

 

 

 

長袖の予約も始まった。

 

 

こちらのコンバースらしい星のネックレス(チョーカー)も可愛かったです。

 

 

 

 

こちらの指輪もかわいすぎる。星のリング。

 

 

そしてそして根津美術館。

 

好きすぎて学生時代に何回も通いました。

 

 

 

 

 

 

 

根津美術館は館内が広い庭園が併設されていて散策できます。

私の写真がないので公式ホームページでご覧ください。

 

庭のページ

 

 

青山に行くなら根津美術館。行く価値あります。

 

とくに5月のカキツバタが咲く時期は庭のカキツバタと

尾形光琳の燕子花図の鑑賞ができるというダブルで最高です。

 

 

 

ふー。

 

なぜかコンバースと根津美術館を熱く語ってしまった。

 

 

 

まだまだ行きますよ。

 

 

次はキャンドルハウスに向かいます。

 

 

続く。


『折りたためるボストンバッグ』毎日2回更新しています。昨日もお読みいただきありがとうございました。『ディズニーの振り子時計』毎日2回更新しています。昨日もお読みいただきありがとうございま…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログは広告を含みます。