毎日2回更新しています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。



 『周りの人によって明るくもなるし暗くもなる』毎日2回更新しています。昨日もお読みいただきありがとうございました。『教養のある男』毎日2回更新しています。昨日もお読みいただきありがとうございました。『誰…リンクameblo.jp


 

家のネット回線Wi-fiの解約

 

私は今年に入って入院をきっかけに身辺整理も兼ねて生活を見直しています。

 

 

家を建てて20年。この土地に住むこと20年。引っ越すことがなかったので、なんとなく続けているものがたくさんありました。

 


それを一旦リセットしたくて

 


固定電話を解約

 



テレビを捨てる



 

 

そして


 

家のネット回線Wi-fiを解約しました。



何、この人、大丈夫?滝汗



と画面越しに心配している人の顔が浮かぶ😂


 

子ども達が家にいた頃はwi-fiが無いなんてありえなかったです。ですが、今年息子が大学生で家を出て、私は入院で長く家を空けることになったのでwi-fiを解約しました。


 

15年も同じルーターを使っていたので、機器は古いし黄ばんでいました。途中でwi-fiを追加してその機械や、光電話のケーブルもあり、ぐちゃぐちゃでした。


 

それを全部やめて取り払い、配線もプツンと切りました。



 

コードもコンセントも何も無し!

ああすっきり。





 

家のwi-fiをなくして1ケ月。

 


私はゲームや動画はほぼ見ないので速度や容量はそれほどいりません。

 


家のパソコンでネットサイトを見たいときは、スマホのテザリングで繋いで見ています。



 

私は平日は仕事中はスマホを見ません。ただし、夜にネットをなんとなくみていると、あっという間に時間が過ぎてスマホのギガが月末にはなくなります。




そのため

ネットは時間制限を決めて見ています。




高校生か🤣




ブログは、一度パソコンでオフラインの状態でブログ原稿をMicrosoftのワードを使って書いて、それをブログにアップしています。

 



そうするとものすごく集中して短時間でブログがかけます。今までブログを書きながら他のネットサイトを見たりしていましたがそれがなくなりました。

 

前にも書きましたが、私は1本の記事を15分~30分で書いています。



書く時間が毎日30分〜45分であれば、テレビやネットのだらだら見をやめて捻出できます。毎日2回のブログ更新は可能です。あとは信念や根気。




 

 

家にテレビ、ネットがないと、家事や雑務作業に集中できますし、それが終わればブログや趣味に時間を割いたり、外に出たくなりますね。

 


ネットデトックスは、生活の質の向上と節約にもなり、いいのではないかと思います。



しばらくこのスタイルでやってみますが、スマホのギガが足りなくなる月末にギガを足そうかなと思います。追加料金は2000円程度なので、今までネット回線にかかっていた6000円より毎月4000円も固定費削減になります。

 


回線やコンセントはスッキリ

毎月4000円の節約

契約料の引き落としやパスワード管理が不要



楽です!



私は全然ミニマリストを目指してないのに、テレビなし、ネットなし、新聞なしで、まるでミニマリストを目指しているように見えますね🤣



代わりにCDと本はたくさん買って読んでいます。リビングは本、本、本です😊