
収支報告をすることをお小遣いをあげる最低条件にしています。

足し算引き算ができる、2年生から200円あげています。
■募金
月に10円募金すると約束しています。
募金をするのには2つ理由があります。
一つ目は、もらったお金を人のために使うことを覚えてほしいから。
募金先はなんでもよくて、そのとき赤い羽根のシーズンだったらそれ。
よく募金するのは近所のスーパーの募金箱です。
東日本大震災の被災者のために、って書いてあります。
私と娘が名大病院に隣接するマクドナルドハウスに遊びに行く時
「ぼくのかわりに募金してきて」と、10円持たせてくれました。
親に言われてやってるだけじゃない気持ちが育ってるのは嬉しいことです。
もう一つは、お金に動きをもたせるため。
こっちのほうがメインだったりします(笑)
物欲のうすーい息子。
ともすると、何にも買わずに、毎月過ぎていくような気がしてました(笑)
私は、お金を自分の好きなことに使う楽しさを知ってほしいし
無計画に使ってスッカラカンになる経験をするのもいい。
一番身近な募金箱は、近所のスーパー。
100円ショップのセリアが入っています。
そこに募金箱があるんです。
お金を使わせるきっかけを作ってるの。うふふ。
何も買わなくても、10円は減っていく、ということなので
お小遣い帳のネタはできるんですよねー。