恋愛のタイプを知る | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

16タイプ診断を調べていくと

 

ENTPあるあるみたいなのがけっこう載っていて

 

好きな人への態度なんかはまあ当たっていそうです。

 

外見の雰囲気まで当たっていそう。

 

どういう脳の使い方をしているかでの顔つきや雰囲気はあると思います。

 

 

 

自分のタイプと、好きな人のタイプを予測して知っておくと良いです。

 

 

振り返ってみて、自分が好きな人へとる態度といえば…

 

決して論破はしないし、その人の失敗もフォローしたり

 

仕事を応援するなど建設的な関係を作ろうと努力します。

 

ここが合理的な感覚が出ているんですね、男性脳的です。

 

 

他の人には興味がなく、どの人にも塩対応。

 

好きな人にだけは自分から積極的に動くので

 

誰がお気に入りかすぐに好きバレしてしまうのは

 

わかりやすいと思います。

 

見た目よりも喋りが大事で、喋りが合うと判断した場合のみ適用。

 

 

 

嫌いな人への対応もかなり当たってました。

 

時間の無駄とばかり、話を一切しない

 

接触を避けるというのもこのタイプあるあるだと知って納得。

 

単にうっとおしいので会わないようにします。

 

自分の気分を下げないような合理的な手段をとります。

 

 

 

今日はスタッフ(家族同様)に、米を配る約束をしました。

 

米はもらっているんですが、私があまり米を食べたくないので

 

余ってきて気が付いたら3袋もたまっていたので

 

スタッフを食べさせる良い機会と思い

 

平等に配ることにしました。

 

こういうのも、好きな人へのわかりやすい態度かです。