出来ない年上 | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

敬語を使ってあげただけで自分が上と勘違いする頭の悪い人

 

というところを読んだ方のお話です。

 

 

自分のほうが年が上というだけで

 

こちらが何でも言うことを聞くと勘違いして

 

アドバイスしたり頼み事(無料)をしたり

 

仕事では後輩なのに変なプライド出してくる年上っています。

 

きっと、ほんとうは何かが出来ない劣等感が強いんだろうと思います。

 

 

 

はい、同感です。

 

IQや能力(潜在能力も含め)は年齢関係ないですから。

 

そこが見えないという意味では出来ない人達なのでしょう。

 

 

自分よりも下の存在であるはずの(年齢だけで見ている)人が

 

自分よりも良いもの(潜在能力)を持っているのは感じていて

 

それが開花しないように、嫉妬からつぶそうとする無意識でしょうね。

 

 

わざわざ自分のほうが上と言いたいためだけに

 

時間とガソリン代を使うようなダサい行動をするのも

 

嫉妬がベースになっていると見ます。

 

 

セクハラおじさんも、対象が自分よりも下のはず(年齢や性別の差別)なのに

 

自分よりも幸せそうにみえるために嫌がらせをしているわけです。

 

 

仕事関係で年下が何年も先輩なのに認められないのも

 

その人は満たされていない何かがあると見ます。

 

 

 

そしてそれを見抜いて、その人達の思う通りに動かないと

 

頑固だとか何をいっても聞かないとか生意気となるのですね。

 

特に上司でもない人が何を言うこときかそうとしているのか

 

個人的に店員さんと仲良くしようとする距離なしの

 

カスハラみたいなものと解釈すれば納得いきます。

 

 

前置き長すぎですが、要は幸せではないと本人が感じていて

 

自分よりも上にいきそうな人の足を引っ張っているだけです。

 

 

 

こういう事をされやすいと感じる方は

 

潜在能力がすごくあるタイプなので

 

十年後には今の現状よりもっとすごいことになっています。

 

嫉妬で動けなくされている場合

 

お祓い系のレメディーを摂りましょう。

 

または自分らしく居られるようにSulphもよいです。

 

自分らしく居られるのでノーダメージ。

 

 

 

多分、十年後はそんな人達が足元にも及ばないくらいの

 

ポテンシャルを発揮しているかと思います。

 

 

この潜在的なところがしっかり見えているタイプの年上なら

 

最初から否定しないで伸ばそうとしてくるはずです。

 

コーチングなんて習得していないのにすごいですよね。

 

 

そして、そういう伸ばそうとしてくれる人が付いている事自体

 

嫉妬をされやすいので、嫉妬されないくらいの存在になってしまいましょう。