寂しい時 | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

寂しい時ってどうしたらよいかわかりません。

 

何も手につかなくなったり

 

やる気が出ないので困ります。

 

特に身体が疲れているわけでもなさそうなのに。

 

 

 

心の相談です。

 

そうですね、快のホルモンが分泌されないと

 

やる気が湧いてきませんから。

 

そして、楽しいことというのもわからなくなる。

 

たいていは楽しいことというのは

 

その場限りだったりすぐ終わるような幸福感であるものが

 

多いかと思います。

 

 

例えば恋愛のホルモンが出ているあいだは

 

肌が綺麗になったり毎日が楽しいものですが

 

好きな人と急に会えなくなったりすると

 

そういう魔法は解けてしまい張り合いがなくなりますね。

 

ドーパミンとかオキシトシンとか、ホルモンの作用に

 

身体が支配をされているとわかります。

 

 

 

落ち込むという気持ちがあれば徹底的に落ち込みを味わってみる。

 

身体も疲れているかも知れないのでしっかり休息をとってみる。

 

そして回復に向かう時にはしっかりと仕事をしてみる。

 

作業としては目の前のことをこなすしかありません。

 

 

何がほんとうに楽しいことなのか

 

大きな長期的な目標をつくってみるのもよいでしょう。

 

今はたまたま楽しくないけど、将来はもっとこういう気持ちになって

 

楽しい自分になっている想像。

 

 

この、楽しいというのは自分のためだけの楽しみではなく

 

なるべく多くの人を幸せにしている自分像のほうが

 

全て包括するので叶いやすいです。

 

 

自分だけがお金もちになって良い車に乗ってモテて

 

というレベルの低い目標よりも

 

周りの多くの人を幸せにできる自分のほうが

 

気分は良いはずなんです。

 

レベルの低い欲求は動物的ですぐに飽きてしまいます。

 

すぐ楽しくなくなる。

 

 

 

少しコーチング的な内容になりますが

 

新しい自分に生まれ変わる時期がきていると思えば

 

今までにないくらいの楽しいことが出来る自分に

 

なってきているのだとみえますよ。

 

 

 

ひとり寂しいときはオキシトシンが出るような

 

自分にとっての癒しをしてみましょう。

 

Lac系のレメディーもおすすめです。

 

乳のレメディーです。

 

 

私はよく猫をなでて寂しい気持ちを紛らわせていたことがあります。

 

猫にはお世話になりました。

 

 

やる気を出したい時にはアクション映画を観て

 

足技すごい!とか感動してホルモンどんどん出してます。