付き合わなくてよい | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

見た目が好みで付き合って話すと楽しいのですが

 

家に帰ったあと疲れてしまうと気が付きます。

 

彼といたら楽しいは楽しいのですが…

 

これは合わないという事なのでしょうか。

 

 

これも恋愛相談です。

 

見た目も好みで話すと楽しいけど…は

 

この場合、頑張ってしまっていないでしょうか。

 

 

楽しいにも種類があります。

 

その場のノリが合うので楽しいのと

 

将来的にもっと向上して理想に向かう楽しいがあります。

 

これもドーパミンかセロトニンか分かれ道。

 

 

相手のテンションに合わせていつもそうしている

 

これは続かない付き合いですね。

 

自分のペースでいても文句を言わない相手なら付き合っても良いです。

 

 

ノリが悪いとか、いつも楽しい話をしないととか、

 

勉強していたら暗いとか、いろいろとイチャモンをつけようとする

 

田舎のヤンキーをイメージしてみてください。

 

 

相手に合わせて勉強しないで頑張ってテンションだけあげて

 

その先の未来にはすごく美意識高くてバストアップして

 

好きな仕事で稼いでいる自分がいますでしょうか。

 

(これはたとえ話で私の理想をいっています)

 

 

相手の思い通りに合わせて頑張ったところで

 

自分にとっては何の生産性もないわけです。

 

 

 

その時だけ楽しいのがよければ、同じ価値観の人同士付き合えば

 

うまく行きますので、そういうのを求められる付き合いならば

 

好みに合わなかったということで付き合わなくて良いのでは。

 

 

自分らしいと思えるペースを好いてくれる相手と

 

付き合うのが一番幸せだと思いますよ。

 

 

自分らしく居てはいけないという想いがあるなら

 

胸腺のレメディーを摂ってみましょう。

 

またはSulph.のレメディーも良いでしょう。

 

相手を思いやるのと、相手に全て合わせるのとは全く違う事ですよ。