依存症にサポート発売 | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

 

出ました!タイムリー。

 

 

コーチングネタでゴール達成の邪魔をするものに

 

ドーパミン報酬経路というものがあります。

 

ドーパミンは良くいえば行動を促しますが

 

悪く出ると目の前の安易な幸福感を手に入れるホルモンの代表みたいなもの。

 

 

買い物、お酒、ギャンブル、スマホ、甘いもの、楽して一攫千金、

 

そして恋愛脳!

 

こういう依存症は現代人が陥りやすい症状ですね。

 

 

コーチング的にゴール達成を設定するなら

 

目の前の安易なものや、自分が楽してお金が手に入るなど

 

自分だけの幸福感ではなく

 

もっと広い世界でより多くの人を幸せにするものを考えた方がよいです。

 

 

一番大事なことはゴール設定なのですが

 

ドーパミン報酬型だとそんな大きなゴールは

 

およびもつかない考えなのですね。

 

それで小さい世界で王様をやっても

 

上には上がいるため苦しむ結果になります。

 

ドーパミン型は世界が狭い。

 

 

 

今日はたまたまコーチングの日だったので

 

ドーパミン型のIQの低さについてコーチと語ったのですが

 

ドーパミン型は長期的な幸せが見えていないため

 

未来予測も出来ないし自分の幸せしか考えていないから

 

周りが不幸でも構わないような考えを持つそうです。

 

 

こういうIQの低いところは相手にはしないで良いという事ですが

 

多くの方がここに迷い込んで(社会洗脳とともに)

 

抜け出せないから苦しむわけなので

 

こんなサポートを活用されたら良いのではと思います。