メンズ着る女性の心理? 骨の美意識 | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

中高生の頃からメンズ服買ってた私。

 

フリフリの女性ものがおばちゃんくさく見えたのと

 

好きな漫画が男の娘ものだったことから

 

男女逆転でもいいんだと思ったのが最初のきかっけです。

 

 

 

肩幅の広い私にぴったり。

 

メンズなら鼻が高い顔に立体的に似合うアイテムが多い。

 

フェミニンが似合わないのは鼻のせいもある?

 

気の強さが強調されてしまうので似合わないのかも知れないです。

 

骨格に似合う、やっぱりここでも骨がテーマですね!

 

 

 

 

女性ものを着るなら巨乳を強調したファッションで

 

メンズなら縦長のラインを強調してと

 

全然違う雰囲気でまるで変装くらい違ってそのギャップも楽しい。

 

 

 

公共のトイレはなるべく多目的の方を使うようにしています。

 

一度、女子トイレでびっくりされたことがあって

 

それ以来遠慮してます。

 

 

 

男性がものすごい美女になるメイク動画を観たり

 

この人メイクや女装ですごい綺麗に化けそうと

 

骨格をみてイメージするのも好きです。

 

美意識がいまは骨格に向いています。

 

 

 

ホメオパシーの器械のQXの開発者も

 

元男性で今は女性で中性的な天才脳の持ち主。

 

よくYoutube視聴してますけどすごい色気。

 

中途半端ではないところがすごいなーと尊敬します。

 

 

いやー、みずがめ座の時代ですね🌈

 

 

 

性別の違和感がいつもつきまとう方のレメディーはThuj

 

変身願望もちょいちょい顔出ししてファッショもよく変わります。

 

 

男の娘ファッションがすごいおしゃれに見える、

 

骨格とか筋肉も綺麗だから中途半端でなく美女に仕上がる

 

こういうイメージが大好きというのは美意識の高いPlat。

 

Platは宝塚の男性役みたいなのも好きですからね。

 

中途半端なものは好まない。