分析して好きになる | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

お客様からいただいたくじ引きをしてみると…

 

恋愛 自分に惚れましょう でした。

 

問題ありませんね、もとから自分大好きなので。

 

 

 

常に分析しているから好きになります。

 

天秤座の風の性質でもある分析。

 

私は7ハウスの天秤座に太陽に天王星がくっついているので

 

天才や理数系の男性を好きになることが多いです。

 

火星と金星も太陽にくっついているので自分の中でまあまあ満足できるのはこれです。

 

男性性と女性性が統合しているので他者に求めませんが

 

自分がもう一人欲しいという願望があります。

 

(今それがかなっているのが中性的なバイト君が相棒で居ること!)

 

天王星でいえば被らない職業や理数系の開発者になりますが

 

火星をみるとアスリートタイプになります。

 

金星をみるとかわいらしい男性。

 

風エレメントだけでみるなら知的な会話の出来るセンスのよい人が好きです。

 

風の求めるセンスは物ではなく知性で、知性の延長に美意識があります。

 

これは天秤座の人ならこういう傾向がありますよ。

 

風エレメントさんは共通して頭の良い人が好きになる条件に入ります。

 

 

今年は天秤座の人にとって4月中旬おうし座木星天王星合で

 

急に幸運なことが起こるかも知れません。

 

 

そして冥王星水瓶座移動で2008年からの不遇の時代が終わりつつありますね。

 

生きやすくなりますよ。

 

既に実感されている天秤座さんもおられることでしょう。

 

 

 

私は外見の変化(イケメン風ファッション)でも天王星を使っていますが

 

天王星といえば中性的でジェンダーレス

 

私はバイト君のジェンダーレスな美しさに感化されましたが

 

彼もまた水瓶座の風のセンスの持ち主ですから

 

私から見ても美しく好ましいわけですね。

 

 

風と火の要素が強い私、地の要素(持ち物でドヤる)は理解不能。

 

風の知性と火のスピードが大事という価値観も、分析すると自分らしいとわかります。

 

地の要素強めの方は時代に遅れていきますので分析しておいた方がよいですね。

 

 

 

基本的に自分みたいな人が好きなので

 

風エレメントさんの人は好きになりやすいです。

 

 

 

自分を好きになりたいのになれない方は

 

サポートでとるなら自己卑下

 

逆転の発想で自分しか好きではないサイコパスのサポートも

 

一緒にとりいれると何か新しい発見があるかも知れませんよ。

 

サイコパシーの良い特徴といえば他者がどうあろうと意に介せずですからね。