夏に受けたダメージ | ホメオパシー ビューティー ラボラトリィ 912

ホメオパシー ビューティー ラボラトリィ 912

KANAZAWA HOMOEOPATHY
912 Queenie Laboratory

紫外線を年中受けている私達ですが、特に気になる方は
環境対策レメディー K-UV-lightという紫外線の害を排出するレメディーや
ソル(Sol.)という太陽に弱い方に合うレメディーがおすすめです。

今の季節に受けるダメージは次の季節に…ということは、今からケアを始めれば
心配ありませんね!

コットンに綺麗なお水+カレンデュラJチンキを浸したものをパックに使ってみてください。
その後、可憐フェイスで軽くマッサージしてみるとするする入っていく感じがします。
木の花シリーズはカレンデュラエキスたっぷりで美白にもおすすめです。
しばらくぶりにお会いした先輩ホメオパスのお肌が綺麗になっていて驚きました。


髪の潤いが心配な方は、TS-02というTSシリーズの中の髪の栄養ミネラルレメディーがおすすめです。

そして、すりこみ油で頭皮をマッサージ(お顔のタルミ改善にも!)した後に木の花シャンプーで丁寧に洗い、

頭皮を避けてスパジリックコンディショナーを塗り、ヘアキャップをかぶり 湯船で温まったあとに洗い流して

みてください。髪の潤いや柔らかさを実感できると思います。


ミネラルセットホメオ酵素など、内側から栄養吸収をよくして綺麗な体をつくる手助けもしてあげましょう!!
栄養が足りないと貧弱になると思いがちですが、実は過食の原因にもなります。
欠けた栄養素を埋めようとして、沢山の量を食べるからです。
その点ホメオ酵素は腸内細菌を整えるレメディー情報も入っているのでよいですね。

また、クレイ(泥)というレメディーはミネラルの組成を整える、再編成するといわれています。
泥美容ってありますね、あれはミネラルが凝縮されている泥を使った美容法です。
クレオパトラも化粧品工場を持っていたそうで、死海の泥を活用していた歴史があります。


酸素不足で何となく肌がだる~んとしていたり、くすんでいると感じる方には
カーボベジ(Carb-v.)オキシジェン(Oxyg.)ケブラコ(Quebr.)という酸素を細胞に送り込む
力をつけるレメディーがあります。透明感の欲しい方、ぜひ摂ってみてください。
新陳代謝をよくするため、疲れの抜けにくい方もぜひ!
TS-05,06,07あたりは肌を活性するミネラルレメディーです。

ホメオパシーのケアは、自分の力できれいになろうとするあなたのお手伝いをします。