我がやに恒例のガス点検の詐欺がきました。 | スペイン歩き spain aruki

スペイン歩き spain aruki

海外生活をエンジョイする


スペイン歩き spain aruki

我が家に恒例のガス点検の詐欺がきました。

忘れただろうと思われるころに現れます。

大体、1週間ぐらい前からガスや水道の計測にくるように表玄関の入り口の所に
張り出しがあって点検しますとお知らせの紙を張り出します。

前回はマドリッド州のマークがコピペで貼り付けた感じ。
連絡先のなぜか携帯だし。。。
ガス会社からでなくマドリッド州から委託された会社
という名目だったらしい。
明らかに怪しいかったのに、なんとうちの旦那はひっかかりました。
他の住人もひっかったようで、その後はピソ中の住民が大騒ぎ。
ということで、このピソはすでにこれが張り出した時には
警戒心たっぷり。

今回は私が家にいて、ガスの点検でーすって
インターフォンならされた時点でキター( ̄▽+ ̄*)

我が家にたどり着く前に隣人の家を回ってからくるはずなので、
子供の世話をしながら待っていたら、あれ?押し問答の声がしない?
これはもしかしたら本物か?っおもわず家のチャイムをならされたのでドアを
開けてしまいました。

そしたらずかずか入ってくるわ。
でも、すごい怪しかったのでドア開けて後悔、今日は点検できないのですぐ家から
でてください。と言ったら、何を言っているんだ張り紙をはって知らせてあるんだから
今やる、私が点検代はどうするんですか?と聞いたら現金か銀行振込だよ
というので、現金振込というのはありません。現金は今ありませんし、
点検代はガスの使用料と一緒に銀行振込になっているはずです。
あなたを信用できないのですぐ家からでてください。
と押し問答をしてたら近所の人がでてきて
私に応戦、-でてけー!詐欺野郎!!
あなたを信用できないのでその名札の写真とりますよと言ったら
どうぞというので撮ったけど、これも本物なわけないか。

下の階の住民の家も何件が回った様子だけど、同じような感じだったようで、
表玄関に張ってあった点検のお知らせの紙をはいで
出ていきました。

皆様お気をつけください