先日、様々お世話になっている先輩の店にお邪魔していた時の会話で

私「最近、真鯛やスズキとかの南方系の魚が釜石で沢山獲れていて、しかも安いから

  買うけど、塩焼きは飽きたなあ」

 

煮魚などは調理が面倒なので、塩焼き一筋でした爆  笑

 

するとすかさず、先輩の息子が

 

「こんな製品がスーパーで売っているから、試してみたら?」

え??そんなのがあるの???

 

と、紹介されたのが、これでした。

 

 

左は焼き魚にいいよと。右は鳥の唐揚げ向きで、時短ができるとか。

半信半疑でしたが、取り敢えず、冷凍していた真鯛の切り身に、左の

製品をまぶし

 

 

*2切れで199円と、とっても安い!

 そのうちの1切れを使用。

 

 

オーブントースターで、じっくり焼いてみた。

 

出来あがりは・・・

 

 

食べてみた感想は、岩塩にハーブの香りが加わり、何となく、イタリアン爆笑音譜

へ~、うまいじゃん!

 

で、もう一つの時短の唐揚げ風にも挑戦してみた。

 

ひと口大に切ってある鶏肉を袋に入れ、その調味料を入れて

シャカシャカと振るだけ。

アルミホイルの上に載せ、オーブントースターで焼くこと10数分。

出来上がりは・・・

 

 

一般的な茶色の唐揚げ風にはならなったけれど、油を使わずに、ブラックペッパーの

風味が利いて美味しく出来上がったみたいです。

でもやはり、唐揚げ風の見た目には程遠かったから、焼き加減に工夫が必要だと

感じた汗うさぎ

 

でも、いける調味料だと納得し、今日行ったスーパーで、これを追加購入。

 

 

柚子の香りが漂うらしいので、また違う食材で再チャレンジしたいと

思っています。

皆さんは普通に使用しているかもですが、私にとっては、目が覚めるような

時短料理の調味料の発見でした爆  笑キラキラ

 

余談ですが、昨日は年に一度の町内会の総会があり、弁当が出ました。

 

 

昼食用でしたが、家に持ち帰って冷蔵庫に入れ、夕食として頂いた。

小食なので、ご飯は半分にして、残りは冷凍庫へ。

 

 

山海の珍味といえば大袈裟ですが、それがバランスよく添えられていて

 

 

晩酌の芋焼酎が、すいすいと進んだとか爆笑日本酒ラブラブ