祝!30周年!
正確には2024/4/22で30周年なんだけど
2024年度は志摩スペイン村の30周年の年
1994年に開業してから30年!
ずっと継続する事がどれほど大変で
どれほどすごい事か

本当におめでとうございます
心からお祝い申し上げます

本当は2/10の休み明け初日開園日に
行きたかったのに
体調不良で行けず
次の週の2/16~2/18に入村する予定を
前から立てていたので
初日は諦めて2/16に行って来ました
入村してすぐ左側には開業から現在までの
歴史パネルが展示されてました
園内は色んな所が補修されてて、
塗り替えも沢山行われてました
一番素敵な塗り替えで気に入ったのが
ピザラロハ
赤が効いててとっても良い( -`ω-)b
パネルも30周年に
新店舗チュレリア
周央サンゴさんにちなんで
35番の店舗をチュロス専門店にしたとかって話も・・・
キャラクターショーは昨年に引き続き、
パティオデルカント、ダルシネアの秘密の花園
ほとんどのダンサーさんが入れ替えになったけど、
所作の美しさと感情表現がピカイチのお姉さんと
お兄さん2名は継続
やっぱり知った顔が居る安心感は
何者にも代えがたくひたすら感謝でしたね~
ありがとうありがとう!本当にありがとう!
新メンバーのレベルも高くて
パルケは本当にレベルが高いメンバーばかり
是非ショーを見て欲しいなっ
変更になった点は
当日誕生日のシールを貼っている人を
一人だけステージにあげて
お祝いしてくれるようになった事
メンバー全員がお祝いしてくれるので
ものすごく貴重な思い出になる事間違い無しです
選ぶ基準として
自立出来ないお子さんがステージに上がる事は
難しそうに見えました
一生懸命中央に座って手を上げていた、
赤ちゃんを抱いた親御さんが居たんだけど
あれだけ目立っても選ばれて無かったから
真相はわかりませんが
なんとなくそうなのかな~?と
ストリートミュージカルもガラッ!と
人が入れ替わったんだけど
去年から引き続き
お気に入りの面々が今年も継続してくれたので
こちらも凄く感謝!ありがとうありがとう
!
本当に嬉しい~
去年からの変更点は
皆でダンスする時の
お宝をゲット~
の振りが変わったのと、
最後メンバー紹介の時に
機械のお宝ゲッティも紹介されるようになった事かな
フラメンコは新ショーになって
メンバーもイバンさん以外、全員交代
これはかなりガーン
!ってなったけど
新メンバーのレベルがこれまた高くて
物凄く見ごたえのあるショーでした
今回はフラメンコとバレエが混在しているショー
全員で併せるサパデアードとパルマが圧巻で
とってもかっこいいです

バレエは女性のソロがほとんどかな
メインのパレードは今年から新しくなり、
『ブエンビアヘ』良い旅を!に
まだ写真と動画の整理が出来てなくて、
とりあえずこれ一枚
動画は沢山撮りました
衣装、曲、演出、ダンス全てが好み
停止は一回になってしまったけど
最後に皆で踊れて覚えやすくて
楽しいダンスなので
是非ロープインして一緒に踊ろう
!
てか、ロープインありき!
皆で踊ると楽しいです

まだまだ書きたりないけど
またの機会にオタク語りします
30周年と並行しているコラボも盛況
近鉄特急のアナウンスから既に
コラボが始まっていて
鵜方に着くとこれでもか!という数の
ンゴちゃんとサロメさんに会える

スペイン風ラーメンです
お土産のお菓子では
ポルボロンのカタラーナ味が
とっても美味しかったです~




















