今回は高速利用ではなく、
下道からパルケへ行くルートのお話
パルケエスパーニャは
伊勢市のおかげ横丁から更に
車で30分以上走ったところにあります
おかげ横丁までのルートは滅茶苦茶簡単で、
名古屋からひたすら
23号線
を延々と走るだけです
そこからパルケに入るルートは2箇所
他にもいくつかルートはあるようですが、
自分はこの
2ルートを主に使用しています
一つ目は伊勢道路(32号線)
おかげ横丁から続く地元民御用達の
難易度の高いルートです
物凄いカーブが連続して続き、
昼間は地元のバスも通るルートです
夜は基本真っ暗で、
慣れた地元民がビュンビュン飛ばします
法定速度は40ですが、
この速度で走ると確実に煽られます
普通の一般道路なので
もしかしたら人が歩いていたり、
自転車がカーブの先にいるかも?
野生動物が出現するかも?
なんていう、
かも知れない運転は皆さん一切していません
昼間はまだいいけど、
夜は絶対走りたくないしオススメ出来ない
もう一つのルートは
パルケエスパーニャ、志摩スペイン村様も
HPでオススメしている、
伊勢二見鳥羽ライン
自動車専用道路で
無料です
目印は
『イオン伊勢店』
『五十鈴川駅』
『市立伊勢総合病院』
『伊勢IC』でしょうか?
名古屋から23号線を真っ直ぐ来ると
イオン伊勢店が見えない位のところで
目の前に高速が見えてきます
左車線を走っていると
高速に乗っちゃうじゃん!
っていう看板がありますが、
走行中は見逃してしまう文字で、
伊勢二見鳥羽ライン
と書いてあります
そこに入って、
道なりに走っていると二股に分かれている所に出ます
それを⇒に入ります。
ふう
ちゃんと来れたわ~
と安心していると
松本JCTでまた二股が!
今度も⇒の
第二伊勢道路167号線
志摩方面へ
あとは白木駅まで真っ直ぐです
自動車専用道路の終点を右折⇒
あとは至る所に
『志摩スペイン村』
の案内があるので、その通り進んで~
志摩スペイン村のアーチが見えてきたら、
そこに入る
ホテル志摩スペイン村も
シーズンインアミーゴスも、
こちらのアーチをくぐります
ここまでの下道の所要時間は
飛ばさずに走っても、
夜中であれば大体3時間30分以内、
昼間であれば3.5~5.5時間はかかります