ゴミ箱は置かない | クリームのブログ

クリームのブログ

なんてことない日常ブログ

どんどん

シンプルな暮らしになっている自分うーん

 

ミニマリストなんて物では無いし、

そんな記事も動画も興味無いし、

断捨離とかそんな大層な事もしてないし、

その必要があるからそうしているだけなんだけど、

 

ついこの間、

物を持たない暮らし、ミニマリスト、

みたいな動画を見たんですよー目

 

そしたら、

普通に今まで自分やってたしw

っていう事が沢山出てきて、

 

なんだ、

自分ミニマリストかーいおーっ!

 

とか思って、

なんだかモヤモヤとしていますえーん

 

 

この家に越してきて、

必要に迫られてやめたことがありますぶー

 

それはおーっ!

 

ゴミ箱を置かない

 

ということキョロキョロ

 

 

自分のブログを読んでくれている方なら、

平たい一族関係だと気づいてくれると思いますぼけー

 

以前まで住んでいた賃貸住宅では

ちゃんとゴミ箱を使っていたし置いてましたニコ

 

こちらの家は平たい一族が、

我が家のようにウロウロしていたので、

床にゴミ箱は

 

絶対にやってはいけない事!

 

第一位だったので

ゴミ箱を廃止しましたニコ

 

ではゴミはどうしてるの??

って思いますよね?

 

今は

ビニール袋をそのまま、

引っ掛けられる所に引っ掛けたり、

洗濯バサミでとめたり、

S字フックで吊ったりして使ってますニコ

 

ゴミ箱だと安定した箱になってしまうので、

出来るだけビニールのように

フワフワして踏ん張れない、

入ると出にくい、

という不安定な状態が望ましいのです真顔

 

 

昔、

昼寝をしていた時に、

ビニール袋がガサガサ言っていて、

何事かと思ったら

外から侵入した、

平たい一族がビニールに入っていて

なかなか出れなくて

悪戦苦闘していた事があって滝汗

 

 

そこで

なるほど、奴らは吊ったビニールから、

なかなか抜け出せないんだな真顔

 

と学習したのでしたウインク

 

しかし見た目が少し悪いので、

そんな時はショッパーを直接吊って使うか、

 

ショッパーにビニール袋をかぶせて、

それより大きめのショッパーにインして、

ビニール袋なんて見えません戦法で

設置する時もありますニコ

 

ショッパーだとビニールと違って、

吊ってても安定した形になってしまうのですが、

床に直置きするよりは吊ったほうが、

平たい一族の対策にはなると思っていますにやり

 

床にゴミ箱を置かないと

スッキリとした部屋になるし、

とってもオススメですニコニコ