どんどんシンプルになる掃除道具 | クリームのブログ

クリームのブログ

なんてことない日常ブログ

人生

何十年と生きてきている自分は

どんどんムダを省くようになり、

掃除道具に至っては

滅茶苦茶シンプルになりましたキラキラ

 

以前は掃除機を頻繁に使用していましたが、

今ではほとんど使用していませんうーん

 

マキタのスティック掃除機の購入を

ずっと考えているのですが、

いまだに購入しておらずにやり

 

これに関しては

いずれ購入予定ですが、

畳に使いたいだけで

まったく急いでいないので、

そのうち気が向けばという所。

 

 

では普段なにで掃除しているの?

と思いますよね?

 

それはこちらです下差し

 

 
100円ショップのモップ本体に
100円マイクロファイバー雑巾をセットしたやつと、
ホウキとチリトリ
 
時々使い捨てシートも使いますぶー
 
掃除機だと
 
やるかーっ!おーっ!
っていう気合が必要だしルンバ持ってないえーん
 
その点これなら
 
ホコリあるなー、髪の毛落ちてるー
と思った時点でサッ!!
と掃除出来るし
洗って何度も使えて、
マイクロファイバーの生地が
髪の毛を拾いやすいのですニコ
 
洗う時は
先にコロコロで
マイクロファイバー生地をコロコロして
ホコリたちを取ってから
手洗いしますキラキラ
 
ホコリを取らないと、
ホコリが生地に絡みまくって大変なことになるので、
必ずホコリを取ってから洗いますw
 
ホウキは細かい溝などの掃除に使ってます爆笑
 
目立つ大きなホコリや髪の毛はこれ下差し
 
 
ガムテープ照れ
 
害虫駆除もゴミもホコリも
これを適当なサイズに手でちぎって、
 
ペタッ!!!
ってやれば綺麗になる~♪
 
掃除道具の革命、必要不可欠、
最高に使えるやつですお願い
 
ガムテープ無しの生活にはもう戻れませんチュー
というくらい万能
 
 

 洗面所はこれ下差し

 

 
ちょっと汚くてすいませんあせる
やはりマイクロファイバーです
 
今まで色んな道具を使ってきて、
たどり着いた答えがこれでしたお願い
 
隅っこもピッタリあてて掃除出来る、
最高に使いかってのいいやつです照れ
 
あとは使い古した歯ブラシで、
排水口を掃除してます照れ
これも滅茶苦茶使えるクールな代物です音譜
 
 
洗面所の床掃除は
色々使ってきましたが、
 
ウェットティッシュ!!
 
これが一番、
髪の毛を拾いやすい、集めやすいですチュー
 
ササーっと髪の毛やホコリを拭き取ったら、
ゴミとして捨てるので
物凄く手軽ラブ
床も拭けて一石二鳥
 
だいたい必ずドライヤーで髪の毛を
乾かした後に使用してます目
これはほぼサボったこと無いですにやり
髪の毛が落ちてるのが物凄く嫌なので
出来る限り取り除きたいからです真顔
 
 
お風呂はこれ下差し
 
 
マイクロファイバーと吸水ダスター!!
 
基本は吸水ダスターでお風呂が終わってから
水気を拭き取るだけで、
洗剤を使って掃除するのはたまにです照れ
 
もうね~
吸水ダスターは神!!!照れ
お風呂はこれのおかげでピカピカ~音譜
 
でもサボると
お風呂はすぐに汚れるので、
毎日こまめに!が鉄則ショック
 
でも無理すると嫌になるので、
サボることも大事ウインク
 
サボった時はマイクロファイバーに
洗剤をつけてササーと洗って、
吸水ダスターでフキフキしてますラブラブ
 
 
こんな感じなので、
掃除だけで言うと
NO電力ですが、
他では電力を色々と消費していますあせる
 
スチームクリーナーを使う時は
電力を沢山使っていると思いますが、
出番は少ないので良しとしています指差し
 
 
便利な掃除家電、
沢山ありますね~
 
でも
メンテナンスが大変なので
自分にはメンテいらずのシンプル掃除が
とても合っています照れ