初めに
害虫としていますが特定の
みんなの嫌われ者のアイツの話です。
私はアイツを平たい一族と呼んでおり、
画像も名称も一切出さずにブログを書いています
やんわりと表現しているので
同じようにお困りの方が
安心して閲覧出来るブログを心がけています
GO
ずっと前に
今後は平たい一族の生態などについて
書いてみます。
と言ってから早数ヶ月が経ちました
月日が経つのは早いですね
本当は平たい一族撲滅対策を
完了させてから
このブログを書くつもりでいましたが、
一向に終わらないので
先にまとめを書くことにしました
【ブラック族の特徴】
①基本外に住んでいる
②巣というものは無く、休憩する場所はある
③コロニーは団体だが行動は基本一人
④2ミリの隙間があればどこでも入れる
⑤前進しか出来ず後退出来ない
⑥飛べるが前にしか飛べない
⑦寒さに強い
⑧何度か皮膚を脱ぎ脱ぎする(だっP)
⑨主な休憩場所は枯れ草の下など
⑩背中とお腹が触れる位の隙間が好き
⑪学習能力が高い
⑫水があれば生きて行ける
⑬好き嫌いなくゴミでも何でも食べる
⑭警戒心が強く頭がいい
【ブラウンフェザー族の特徴】
①基本屋内にいる
②一般家庭よりも断然飲食店などのお店に住んでいる
※常に電気が通っている大型家電があり、暖かいためだと思われる※
③巣はなく休憩する場所はある
④コロニーは団体で数が半端なく多い
⑤1ミリの隙間があればどこでも入れる
⑥前進しか出来ず後退出来ない
⑦飛べない
⑧寒さに弱い、温暖な地方出身
⑨主な休憩場所は暖かい所
⑩背中とお腹が触れる位の隙間が好き
⑪学習能力が少し高い
⑫水があれば生きて行ける
⑬好き嫌いなくゴミでも何でも食べる
⑭警戒心がやや強くそこそこ能力は高め
と、有名な種族について
色々なサイトを検索して知り得た、
浅い知識の生態をまとめてみた
※間違っている時は教えて下さい※
厄介なのはブラウンフェザー族だと
自分は思っている
あれが住み着くと根絶は難しそうだ
生態を知ると、
平たい一族が古代から生き残ってる理由も
納得がいく
残念ながら
生き抜く能力に長けているようです
次回は
一族の侵入経路
について書いてみます