初めに
虫の話が出ます
虫が苦手な方は
読まないほうが
いいと思います
書きたくは無いですが、
同じ困難を味わった方や
同じように困っている方の
安心材料になればいいなと思い記録として残します
GO
融資実行日、決済は午前中に完了。
鍵を渡されたので
午後から購入した物件へ向かいました。
8月末の暑い夏に内覧してから
はや2ヶ月が経過し、
季節は肌寒い11月になっていました。
物件に到着してもまだ
自分の家という実感が無く、
お邪魔しまーす的な感覚でした。
頂いた鍵で玄関の鍵を開けて
一番にやりたかったことを実行。
8月の内覧の時からずっと気になっていた
トイレの配管の臭いを取るため、
全ての窓を全開して換気扇を回して
トイレ、キッチン、洗面、風呂の
全ての蛇口をひねって水を流した。
購入した物件は数年、空家だったため
排水トラップに水が溜まってなくて、
下水の匂いが上がってきてしまっていたので
早急に匂いを取る必要があったのです。
数日で匂いが取れるとは思っていないので
可能な限り、
引渡し当日から24時間換気、
排水口にはパイプクリーナー、
トイレもトイレ洗剤を流しまくる予定でした。
窓を開けて換気扇を回したら
至る所の配管から下水臭を
換気扇が引っ張ってきて滅茶苦茶臭い
換気扇回さないほうがいいのか!?
だが一刻も早く配管臭を取るため
私は頑張る、耐えるのだ!!
と闘士を燃やしていた所、
尿意をもよおし
初めてのおトイレへ
配管臭があるトイレで用を足していると
何やら不穏な気配が・・・
不穏な気配に目をやると
そこには・・・
ぎやぁぁぁっぁぁぁぁっぁ
世間から嫌われているあの
平たい一族じゃないかぁぁぁぁぁぁぁ
まさかの引渡し当日に
まさかの肌寒い11月に
まさかのトイレしている最中にぃぃぃぃぃ
トイレ中に遭遇したのは初めてだったので
もうトラウマ級に脳裏に焼き付いたわさ
ここ・・・
いるんだ
こんなに綺麗なのに・・・
いるんだ
次回「前兆はあった」へ続く