初めに
虫の話が出ます
虫が苦手な方は
読まないほうが
いいと思います
書きたくは無いですが、
同じ困難を味わった方や
同じように困っている方の
安心材料になればいいなと思い記録として残します
GO
前兆はあった。
8月末の日中に内覧した際、
廊下に面している北側の部屋に
カピカピになった
平たい一族の単体が絶命していたのです。
自分は平たい一族のことは嫌いですが
抜け殻は、ほぼ大丈夫。
なので
「むー、絶命してるな・・・」
くらいにしか思っていませんでした。
余談ですが平たい一族よりも
ニクバエのほうが数倍嫌いです。
気になる方は調べてみてください・・・
そしてドアの枠や壁紙の一部に
黒い絵の具のような汚れもありました。
これも
「数年空家だと黒く汚れたりするのかな?」
くらいで
そこまで気にしませんでした。
8月の暑い時期の夜にも
一度内覧に行ってますが、
電気が通ってなくて暗かったためか
平たい一族に遭遇しなかったので
まさか
一族のトイレとして
購入物件が支配されていたなんて
一ミリも思いませんでした。
引渡し当日に一族と遭遇したあと、
各部屋を確認してみたところ、
部屋の隅っこに黒い粒粒と
ドアの取り付け部分に絵の具状の染みが
大量に見つかったのです
※画像は借り物です※
壁にも一部ですが
点々と粒や液体が乾いた汚れ、
建具、床などにも一部、
ありとあらゆる場所にも見つかりました
一族のトイレになった物件を
今まで見たことが無かったので
糞について全然知識が無かった私は
その日から検索しまくりました。
検索してわかったことは
空家は住み着きやすいということ。
なんにも無い空家にどうして?
って思うでしょう
ホコリや迷い込んだ小さな虫を食べ、
あとは水さえあれば生きて行ける
平たい一族にとって
天敵(人間)のいない家は天国らしいです。
だとしてもこの物件、
平たい一族が多いほうじゃないか?!
マンションでこれだけの糞をする数が集まるとか・・・
もしくは数年で蓄積されたか(乾燥している糞が多かった)
更に調べてみると
平たい一族は単体ではなく団体で生活する生き物で
糞には物凄いフェロモンがあり、
一匹の単体が侵入して糞をしたり、
絶命して抜け殻になったりしても
そのフェロモンを辿って
仲間が来るらしい
抜け殻・・・
内覧の時にあったな・・・
あの時はこんなに粒粒してなかった・・・
もしや8月末から引渡しまでの2ヶ月間で
随分増えてしまったとか??
色んなことを
あれこれ考えても答えは見つからず
とりあえず一刻も早く
平たい一族たちを追い出さなくてはいけない!
その思いを胸に
私は薬局へ向かった
次回「戦いの幕開け」へ続く