扶養内パートときどきタイミー主婦の日常 -6ページ目

扶養内パートときどきタイミー主婦の日常

扶養内パートで働きながら、ときどきタイミーさんしてます。
ガーデニング、家庭菜園、温泉、お出かけや旅が好きなアラフィフです。


皆さんこんばんは。
マルコ㋙です😊


日本初の女性総理大臣が誕生しましたね👏🏻👏🏻👏🏻


女性総理の誕生はずっとあとだろうな〜と思っていました。

日本も変わったのかな?変われるのかな?

今まで日本の総理大臣に期待をしたことはなかったけど、高市さんには頑張って欲しいなと思っています。

でも、自民党だからなー
色々と大変だろうなー


維新の吉村さんも応援してるので、政治改革を推し進めて欲しい。

企業・団体献金の禁止には大賛成。
不法滞在の外国人対策、食品の消費税減税、社会保険料の引き下げ...
どれも実行して欲しい。

期待しています‼️


でも、スンズロウが防衛大臣なのが不安🧐

大丈夫かぁ⁉️


今月、業スーは「総力祭」開催中なんですね。


業スーの冷凍うどんの話👇️

あの冷凍うどんが「総力祭」で100円なんですよ‼️
(地域によって違うかもしれません)

普段でも安いのに更に安くなってる!!

買いに行かなきゃ🚗💨


うどんと冷凍のパイシートを買ってきました。



「冷凍パイシート」を使って「アップルパイ🍎」を作りました。




手作り感たっぷりでしょ(笑)



パクパク🍴



見かけイマイチだけど美味くできました😋





アップルパイ🍎に秋🍂を感じた午後でした。







 

 

 

 


草津、有馬、下呂♨️

日本三大名湯の1つ下呂温泉♨️に入って来ました。


「クアガーデン露天風呂」と「幸の湯」で迷いましたが、子供が露天風呂がいいと言うのでクアガーデンにしました。



画像はHPからお借りしました



内湯なしの露天風呂のみ。

プラス壺風呂、打たせ湯に珍しい箱湯がありました。



泉質は無色透明無味無臭のアルカリ単純泉。



正直凡人には、なぜ日本三大名湯なのかよくわからなかったです。



お肌がツルツルになる⁉️


え?全然。


オバちゃんの肌はツルツルにはならないのか?



加水し過ぎ?濾過し過ぎ?


塩素臭くないのはいいけど...



調べると下呂温泉はタンクに一旦集めてから、各宿に送るシステムなんですね。



温泉♨️好きとしては更に❓❓❓



温泉ってちょっと離れただけで泉質が違ったり、それが醍醐味なのに...タンクって...


1960年代に新しい旅館が乱立したため温泉の枯渇を防ぐためらしいですが...



別の旅館なら違うのかな?




よくわからんです🤔




もし再訪する機会があれば別の湯に入って検証したいです。