「西伊豆の宇久須キャンプ場」でキャンプ🏕️してきました✌🏻
宇久須と書いて、「うぐす」と読みます。
ここのキャンプ場🏕️の何がいいかって
ビーチ🏖️の目の前なんですよ〜
海まで0秒🎉
テントサイト⛺の目の前が海🌊🌊🌊
もう最高です‼️
砂浜で遊んだり、シュノーケルしたり、夕陽も見れて自然を満喫出来ます‼️
ただ難点もあります。
1つはテントサイトが狭いこと。
サイトのサイズが5m✕5mなので、今流行りの大型テント⛺は張れません。
2サイト取ると高くなるので、じゃー別のキャンプ場にしようってなる。
両脇も埋まっていると非常に圧迫感があって窮屈。
プライベート感皆無🫨
そして、通路を挟んだ後ろのサイトだと、見えるのはビーチ🏖️ではなく前の人のテント⛺️
海側🌊か後かどちらのサイトになるかは、当日チェックインしないとわからない。
混んでいないときを狙うしかない。
でも、最近はキャンプブームも終わったのか、泊まった日は100サイト中埋まってるのは3割ぐらいでした。
その代わりRVパークは結構混んでました。
キャンピングカーいいですよね。
エアコンもあって快適なんだろうな〜
車の乗り入れ不可なのも地味にマイナスポイント。
夜はそばの国道の音が聞こえてうるさいこともある。
それでもロケーションがいいので行ってしまう💕
夕食は焼肉🥩に飽きたので、キャンプ場🏕️から徒歩10分🚶♀️ぐらいのところにある「やぶ誠」でいただきました。
アオリイカ🦑の天ざる蕎麦
前回はものすごく美味しかったのに、今回は普通...
季節⁉️
イヤ前回も夏休みだったし...
これで2,200円...ちょい高い💦
夏限定の揚げなすおろし🍆
お蕎麦とナス🍆の素揚げが美味しかった。
「やぶ誠」美味しいんだけど、年々値上がっていて...
物価も上がってるから仕方ないんだけど、今度は焼肉にしよかなー
夜は焚き火🔥をしながら、ビール🍺でも〜って思ってたけど、夜も暑くて火を起こす気になれず...
暑すぎてキャンプの楽しみ焚き火🔥は諦めました💦
やることがないので、早々に花火🎇をしてから眠り💤につきました😴
ところが...
アチィ💥
暑くて暑くて眠れません🥵
この日はほとんど風がなく...
稀に見る熱帯夜😫
中には車🚙に避難している方も...
旦那は常日頃から「アイドリングは環境に悪い!!」と言っている人なので、車に避難は許されるはずもなく、ただただ耐えるのみ🥵
深夜2時頃からすこーし涼しくなりましたが、いや~辛かった。
子供は「もうキャンプ🏕️ヤダ💢‼️」って言い出すし...
ウトウトしたらもう夜明け🌅
日が昇るとアチィ💥🥵
海に入って体を冷やし、早々に撤収しました😵
こんなに暑かったキャンプは初めて〜
車の冷房に感謝しつつ、行きにも寄った「めんたいパーク」へ向かいました。
「めんたいパーク」の話しはこちら👇️
家🏡に着くとみんなで
「おウチ🏡はいいね〜」
「おウチ最高‼️」
とおウチの良さを再確認しました😉