最近、お出かけに子供を誘うと...
👩🏻「明日お天気だからお出かけしようよ〜」
👦🏻「友達と遊ぶから行かない!!」
と断られることが多くなってきた。
そういうお年頃なのね😢
振られた母は1人出かけることにした。

前日に調べていたら、「川越まつり🪭」の開催日だった。
「川越まつり」は、国指定重要無形民俗文化財でユネスコ無形文化遺産に登録されているんですね。
知らなかった。
じゃぁ絶対混むよね💦
でも行きたいから行く‼️

車🚗を停めて中心街へ歩いていくと...
お囃子の音色🥁🎶が聞こえてきて、街に活気があってイイ感じ🎉
では早速お祭りや古い町並みを見ながら、食べ歩きしま〜す🙋🏻♀️
1本でもよかったけど、待ったので2本食べます。
焼きトンに味噌だれが塗ってあって美味しかったですよ〜
この日一番の行列でした。
おにぎり🍙は、カツオ節とイワシ節から選べます。
30分並んで食べた感想を正直に言いますね。
普通。
何で人気なのかわかんない🙄
かつお節は美味しいけど、ご飯も醤油もこれと言って美味しい訳でもなく...
私の舌がバカ舌なのかもしれませんね。
はい次!!
焼き芋のクリームブリュレが人気のようですが、基本の焼き芋🍠を食べなくては。
焼き芋は、ねっとりとしっとりの2種類あり、ねっとり系をチョイス。
甘くてgood👍🏻
食べ歩きってず〜〜〜っと歩いてるから結構疲れるんですよね。
こちらのお店は、店内で座って食べることができたので、少し休憩できてよかったです。
【松陸製菓】
芋ようかん1つ200円
芋ようかんをいただきましたが、「舟和の芋ようかん」しか勝たん。口コミだと他のものは評判がいいようですね。
お団子🍡1本50円
食べ歩きの定番お団子🍡
お手頃価格なのでついつい食べちゃいますね。
1本50円と良心的‼️
【田中屋】
お団子🍡1本80円
小ぶりのお団子🍡なので何本でも食べられそう。
醤油の香ばしさが美味しかったです。
【玉力製菓】
試食させてもらったら、素朴で美味しかったのでお土産に購入。
奥の作業場で作っている手作りの飴🍬だそうです。
一つ一つ表情の違う飴🍬ちゃんになんだかほっこり☺️
〆て1,620円也!!
パートの時給1時間半分ぐらいです。
交通費も別にかかってるけどね。
「川越まつり」で混雑や渋滞を心配していましたが、結果的には2倍楽しめました✌🏻
パートの時給1時間半分ぐらいです。
交通費も別にかかってるけどね。
「川越まつり」で混雑や渋滞を心配していましたが、結果的には2倍楽しめました✌🏻
川越って普段は歩行者天国じゃないんですよね。
でも、お祭りの日は中心部は歩行者天国なので、車を気にせずにあっちへフラフラ~こっちへフラフラ~と自由気ままに散策できたのはよかった。
また、人出は多かったですが、お祭りの出店も多かったので、その分お客さんも分散されているのかそこまで酷い行列もなかったです。
トイレ🚻もたくさん設置されているので、ほとんど並ばずに利用できたし、駐車場🅿️もお祭りなので、小・中学校の校庭に停められて便利。
なんと言っても
「お祭り✕食べ歩き」
は想像以上に楽しめました🥳
また来年お祭りの日に行きたいな🤗
は想像以上に楽しめました🥳
また来年お祭りの日に行きたいな🤗
























