朝会社に行くと...


「午後から新しいパートさん来るから〜」

と言われた。



えーーーっ😱

聞いてないよー


いつ面接したの?


ペーペーなので情報の共有は一切されません😅



こんなに暇なのに、午後のパートを雇ったらしい。


面接の時、本当は1日勤務の人が欲しいって言ってたからな〜




採用されたN田さんは、大変優秀な人らしく、アメリカの大学🏫でMBA📜を取得して、長年現地🗺️で働いていたとか。


60過ぎぐらいの方でもちろん英語はペラペラ🌬️



何でまたうちの会社に?


そりゃぁ英語使うけど。



どうなることやら🙄





 

 


 

 

 



伊豆のキャンプ場へ行く途中で寄った「かねふくめんたいパーク伊豆」が思いのほかよかったので紹介します🤗


なぜ伊豆で明太子⁉️と思い、気になりつつも今まで寄ったことがなかったんです。


「めんたいパーク」は、明太子の老舗「かねふく」が運営する日本初・日本唯一の明太子専門テーマパークだそうです。


全国6箇所(大洗・とこなめ・神戸・伊豆・びわ湖・群馬)にあります。



「めんたいパーク」ってどんなところ⁉️



では早速中へ入ってみましょう🚶‍♀️


安心してください。

「入場料無料」です😉


入口を入ってすぐのところに「試食コーナー」を発見‼️


見てください👀

スプーンに山盛り💪🏻

試食の量じゃないです‼️太っ腹🤩


まずは出来立ての美味しい明太子をお口いっぱい味わってから、いろいろ見て歩きます🚶‍♀️



工場見学をしまーす🙋🏻‍♀️

「つぶつぶランド」
個人的にネーミングセンスが好き💕



明太子の勉強をしながら、工場見学が出来ます。


中にはちびっこが遊べるコーナーや記念撮影コーナーなど、大人も子供も飽きさせない工夫がたくさん。


明太子100g中には約40万粒の卵‼️

驚きです。



この日は、タラコの選別が行われていました。


見学して思ったのは、立ち仕事腰痛くなるだろうな〜ということ。
お疲れ様です🙇🏻


明太子グルメが味わえる大人気のフードコーナー🍴


いろいろあって目移りしますが、食べたのはこちら👇️


数量限定で行列の出来ていた明太フランスパン🥖

そんなに人気なら〜と並んでみました。

パン🥖自体が美味しい。
けど、もっと中身がギッシリ入っているとなお嬉し🤗


鬼盛り!めんたい丼は、痛風になりそうなぐらいの量の明太子が山盛り🌋


1口目はそのまま、2口目は刻みのりと一緒に、最後は辛いソースをかけていただきます✨


旨っ🥢



じゃんぼ明太子おにぎり🍙


お米🍚と明太子の組み合わせが美味しくない訳がありません。



写真📷️を忘れましたが、普通のソフトクリーム🍦も濃厚で美味しかったです。



1階2階共に、静岡茶🍵やお水の無料サーバーがあります。

ありがたいですね🤗



2階には、キッズランドがあって、ちびっこで大賑わい。


クーラーも効いてるし、ブロック遊び、富士山🗻登り、ボルタリング、テレビゲームなど無料の施設とは思えない充実ぶり🎉



足湯コーナーがあるので、タオルを忘れずに😉



この日は残念ながら富士山🗻は裾野しか見れませんでしたが、運が良ければキレイに見えるそうです。



最後に、「工場直売!出来たて明太子ショップ」でお買い物🛍️


出来立て明太子、明太マヨネーズ、ドレッシング、お菓子にオリジナルキャラクターのぬいぐるみなど、どれにしようか店内をグルグル回ってしまいました。







謎だった「めんたいパーク」

食べて、遊んで、買って、リラックス出来てと、大人も子供も大満足🥳🎉


人気なのも納得です。



実は、行きに寄ったのですが、やっぱり「明太子のおにぎり」を食べてないのが悔やまれる‼️と言うことで、わざわざ帰りにも寄りました。


両日とも駐車場🅿️を探すのが大変なぐらい大盛況でした🤗



今度から伊豆に来たら絶対立ち寄ろう‼️と家族全員意見が一致して帰路につきました✌️



皆さんも「工場出来立て明太子」を是非味わってみてください‼️


出来立ては一味違います🥰




では👋



 



 


 

 

 

 


毎日旦那と子供のお弁当🍱作り、本当に面倒くさい😮‍💨

かと言って旦那が毎日外食🍴したら...
単純に1,000円✖20日🟰20,000円💸

お弁当も材料費かかりますけどね〜
手間が...


毎日「美味しかったよーありがとう‼️」って心から言ってくれればまだ張り合いも出るんですけどねー

全くないですね😑

更に作る気が失せる。





夏休みは子供の分のお弁当🍱も作るので、モー嫌‼️

せめて早く給食始まってくれないかなー



以上、お弁当作りたくない愚痴でした😮‍💨