日本滞在記15 | パリでサンサン七拍子のブログ

パリでサンサン七拍子のブログ

ブログの説明を入力します。

今日も晴天で気温が高く、信じられない位暖かい。何なんだろう?冬は終わったのか???2月上旬なんだが・・・・

私がデビュー前に同じオーディションでスカウトされた紀美江、紀美江に案内されて鎌倉へ訪れたのが確か、17歳か、18歳の頃だったと思う。紀美江の実家に呼ばれてお母様にお会いしたり、紀美江が案内してくれた店で其処で指輪に名前を彫って貰った記憶が残ってる。

その店は今でも残っていてギルドと言う店だった、懐かしいな~!今から53年前だもんな~!!今日は観光客気分になって鎌倉名所を散策。

長谷寺に入って梅を見て、その足で鎌倉大仏へ向かう。

物凄い観光客で、眩暈がしそう!!にしてもアジア人観光客の多さにはびっくり!

大仏様の足のサイズに合わせてつくられた草鞋。大仏様の中にも入って見た。

薄暗い大仏様の体内、しかし見事にパーツを組み合わせて作られた大仏様の素晴らしさ!パワーを頂く。

しばらく堪能して大仏殿を後にする。

昔から続いてる花籠の店、素朴さと和の美を感じる。横には石仏が静かに佇んでいた。歴史が残る鎌倉、やっぱ良いな、、、日本人の血に流れる美意識が心から感じられる。

今日は朝から歩きっぱなし、可なり疲れたので帰りはバスに乗ってマンションへ戻る。

この処アラームは鳴らないから一安心。でも何時もドアを開ける時に恐怖心が生まれるから、トラウマになりそうなんだが・・・・どうせ鳴るなら昼間にしてくれ~~!と願うのみで有る。

夕暮れが迫る、今夜はゆっくり風呂に浸かってリラックスしようと決めた。冷蔵庫には冷えた氷結が有るから今夜はそれを飲んで買って来た総菜で夕食を済ませた。

https://blog.with2.net/img/banner/m04/banner_br_tulip.gif左差し此処をクリックしてね