夜のカフェ・アルコパルカップ&ソーサー・おうちご飯 | パリでサンサン七拍子のブログ

パリでサンサン七拍子のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日から冬時間へ突入、日本との時差が8時間に成った。朝夕も本来なら肌寒いのだが・・・インディアンサマーか?余り寒くは無く、久しぶりの夜のカフェもテラス席で一杯、まるで夏みたい!

中華屋の食後店内が熱かったのでカフェへ入り皆でコーヒーでも・・・と入ったが暑い飲み物は終わりで、冷たい飲み物やアルコール類だけ、でも気持ちの良い外のテラス席なので皆冷たい飲み物を美味しく頂いた。道路はローラースケート軍団が占領して走り抜けていた。

此の夜は冬時間に成る2日前、金曜日で有る。テラス席は満席、隣には大きなグループでどうも誕生日会の後みたいでハッピバースデイ~!の歌声が鳴り響いていた。深夜近いのに小学生の子供も一緒、流石フランス。カフェの店内は殆どお客が居なく、如何に外が気持ち良いかが分る。

照明は60年代のレトロ照明器具がお洒落に飾られていた。深夜近くに解散して私は徒歩で家に帰る、気持ちの良い夜の風を浴びながら

やはり流行中の造花飾りの店のライトアップを観ながら、夜は何か造花飾りも雰囲気が有って良いかな?何て思ってアパートへ戻りました。慣れは恐ろしい。

レトロなアルコパルのカップ&ソーサー、耐熱ガラスのアルコパルはキッチュだが可愛い、50年代~60年代に一世風靡した食器類で有る

汚れにくく、割れにくく、耐熱素材だから使い勝手は実に宜しい。

翌日は更に気温がアップ!何なんだ??普通は9月頃にやって来るインディアンサマーなのだが、地球上の異常気象のせいか?10月末で此の暑さ!

で、冷や麦(素麺かな?)を氷と一緒に冷やしてゴマダレで頂きました。10月末で冷や麦が爽やかに頂けるとは・・・やっぱ変な感じ!

https://blog.with2.net/img/banner/m11/br_banner_onsen.gif左差し此処をクリックしてね