【賢い投資編①】「高い=良い」で損しない!40代からの投資見極めルール | 複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

「今まで起業塾や資格にたくさんお金を払ったけど、活かせていない…」

 

「高額なサービスを見ても、本当に自分に必要なのか、判断に迷ってしまう…」

 

時間もお金も貴重な40代の複業家

にとって、「投資で損する不安」は

最も避けたい悩みですよね。

 

特に「高いもの=良いもの」という

魔法の言葉に惑わされがちです。

 

今日は、あなたの貴重なお金を

ムダにしないために、私たちが

無意識に引っ張られる心の落とし穴と、

その賢い見極め方についてお話しします。

 

  「最初に見た数字」に引っ張られる心のワナ

 

あなたは、最初に「このサービスは本来100万円の価値があります!」と聞かされた後で、「今回は特別に50万円で提供します」と言われたら、どう感じますか?

 

「50万円でも高い」はずなのに、

「100万円のものが半額で買えるなんてお得!」

と感じてしまいがちです。

 

これは、人間の心が「最初に提示された数字(アンカー)」に無意識に引っ張られて、その後の判断が歪んでしまう「アンカリング効果」という心理現象です。

 

高額な起業塾やコンサルは、この心理効果を巧みに使ってきます。

 

しかし、あなたの複業に必要な投資かどうかは、金額の「お得感」で決めるべきではありません。

 

 

  損を回避する!賢い投資のための3つの見極めルール

 

「アンカリング効果」に惑わされず、

本当にあなたを助けてくれるサービスを

見極めるために、次の3つのルールを

持ちましょう!

 

ルール①:「費用」ではなく「〇〇」で判断する

高いか安いかを判断する基準を、「金額」から

「あなたが本当に変われるかどうか」

に変えましょう。

 

❌ 悪い判断基準

「50万円は高いけど、ブログが書ける

ようになるなら安いかも」

 

⭕️ 賢い判断基準

「この50万円で、私の『複業を無理なく続ける』

という目標が達成できるだろうか?」

 

投資すべきは、「スキル」ではなく

「あなたに合ったずっと続けられる道筋」です。

 

ール②:「即決」はしない

「今だけ限定」「残り数名」といった

即決を迫る言葉は、アンカーに引っ張られた

冷静な判断をさせないための仕掛けです。

 

即決を迫られたら、一度立ち止まりましょう。

 

「一晩寝かせる」だけで、感情的な

「お得感」ではなく、論理的な「必要性」で

判断できるようになります。

 

ルール③:比較対象を「自分で」作る

 

相手が提示した高額なアンカー(100万円)に

引っ張られないよう、自分で比較対象を

作りましょう。

 

・競合他社の価格やサービス内容を

 調べてメモする。

 

・「自分で独学した場合」にかかる

 時間や労力を計算する。

 

これで、相手のアンカーから解放され、

あなた自身が設定した「適正価格」で

冷静に判断できるようになります。

 

 

  賢い投資は「見極める力」

 

40代からの賢い複業投資に必要なのは、

「お金をたくさんかけること」ではなく、

「自分に本当に必要なものを見極める力」です。

 

過去に「どうせできない」と挫折経験が

あるなら、高額なノウハウに再投資する前に、

「継続できる仕組み」と「心のサポート」に

投資しませんか?

 

私のサポートは、あなたのお金が無駄にならないよう、

その「見極め」まで含めたコンシェルジュサービスです。

 

 

 

 

◆複業コンシェルジュとしてのサポート◆

両立バランスで思い悩むあなたのためにも、

私は単なるノウハウだけでなく、

以下のようなサポートを提供しています。

 

・継続しやすい仕組み作り

 複業コンシェルジュとして、忙しい

 あなたでも無理なく続けられるよう、

 両立しやすい作業パターンに整えるサポート。

 

・メンタルサポート

 会社員としての評価や、家族とのバランスで

 悩むあなたのために、メンタルトレーナーとして

心のバランスを保つサポートを提供しています。

 

 

複業投資について個別のご相談は、

公式LINEからどうぞ👇

 

友だち追加

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪